次のところは英語面接があります。
職業訓練で英語面接は練習しました。厳しい先生で
「えーと」とか言ってはいけないと言われました。「Let me see!」もだめって。
日本だと謙譲の美徳って言うけど、欧米にしても中国にしても
自分をアピールするようでないと受からないみたいです。
自己紹介文をネイティブにチェックしてもらって、My strengths(私の長所)を
One of my strengthsにした方が良いとアドバイスを受けました。
今までに受けた英語面接は愛知県のお仕事で世界少年野球の
チームアテンドの時に確か英語の自己紹介があったように
記憶しています。お世話する人たちがインターナショナルなので、
ミーティングは共通語の英語だからです。面接官はカナダ人でした。
2009年のカナダの引率の時も英語の面接がありました。この時は
面接官は日本人でした。