中川区役所でまちづくりボランティアのハボタンの育て方講習会があったので、
参加してきました。ハボタンの種を植えたポットを持ち帰ったので、
これから上手に育てていきます。
帰宅して早速、お水をあげました。
2-3日で発芽するそうです。
白い粒はオルトランと言う虫避け剤を蒔いています。
ちりめんハボタンは地元の区の花です。
参加してきました。ハボタンの種を植えたポットを持ち帰ったので、
これから上手に育てていきます。
帰宅して早速、お水をあげました。
2-3日で発芽するそうです。
白い粒はオルトランと言う虫避け剤を蒔いています。
ちりめんハボタンは地元の区の花です。
いつもコメントありがとうございます。
区役所で土もいただいて、白と赤のハボタンの種を蒔きました。ポリポットもいただいて来ました。
育てるボランティアなので、育てて区役所の庭に植えるそうです。
芽が出て大きくなってきたら大き目のプランターに
植え替えてあげないとですね。
葉ボタンは大きくなりますから^^;
お正月に綺麗な葉ボタンを楽しむ事が出来ると良いですね^^