![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/96/e9044185d9aea2b09332fcf2db9227ad.jpg)
種蒔きをしてから3ヵ月が経ちました。
ミニトマトは順調に育っています。
あろうことか、ベランダに干した布団をトマトの上に落としてしまったので、
どうなるか心配していましたが、2~3日で回復したようです。
やっと花が咲いてきました。
液体栄養剤も与えて添え木も付けました。
寒くなる前に収穫できると良いですが。
ミニトマトは順調に育っています。
あろうことか、ベランダに干した布団をトマトの上に落としてしまったので、
どうなるか心配していましたが、2~3日で回復したようです。
やっと花が咲いてきました。
液体栄養剤も与えて添え木も付けました。
寒くなる前に収穫できると良いですが。
1カ月前はこの状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fa/a5188ef7d77199fa49a1bea8c95c4d07.jpg)
ちゃんと受粉してあげて、実が付くと良いですね。
上手く受粉していないとお花が首から落ちてしまうので
分かりやすいと思います。
ミニトマトはお花が咲いてから収穫できるまで45日ほどのようなので
もう少しの我慢ですね。
受粉ですか?
虫がやってくれないとどうしましょう?
やり方をネット検索してみます。
45日なんですね!10月中旬には収穫の記事が書けると良いですが。