荒子シュー 2009-04-02 | Weblog 名古屋市中川区にあるケーキ屋さん「フィレンツェ」で売られているシュークリームの「荒子シュー」です。荒子はこのお店の近くに荒子観音があるから。 地元の名物になるといいですが。顔やキャラクターの絵が入った特注のケーキも作ってくれます。(2日前までに予約) #お菓子 « ピンクのイルカ | トップ | 尾頭橋公園の夜桜 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 フィレンツェ (あやのすけ) 2009-04-02 09:16:06 という店名はイタリアの地名から?そして地元の名所の名前を冠した荒子シュー(笑)地名のついたお菓子っていいですよね~♪ 返信する あやのすけさん (mari) 2009-04-02 10:08:04 そうですね。店内の壁にはボッティチェリの絵が飾られていました。ヴェッキオと言う名前のお菓子もありました。このあたりは犬千代ルートを言う歴史散策のルートがあります。 返信する Unknown (いわし) 2009-04-02 22:11:08 ブログのお引越し、お疲れ様でした^^早速、新しい方もリンクさせて頂きますね。シュークリーム、美味しそうです。皮がちょっと変わっているように見えますが、パイシューのように少し硬くサクサクしているんでしょうか? 返信する いわしさん (mari) 2009-04-02 22:46:38 こちらのブログへようこそ!たどり着いて下さって有難うございます。それにリンクも有難うございます。シュークリームは皮がパリパリな感じでおいしかったです。地元だから売れると嬉しいですが。いわしさんの名古屋城はまた、猫ちゃんも登場するでしょうか? 返信する シュークリーム! (mickey) 2009-04-02 23:18:46 mariさん、さっそく遊びに来ました!リンクありがとうございます☆荒子シュー、美味しそうですね!しっかりふくらんだシューが、パリパリしているんですね。中はカスタードクリームでしょうか・・・食べたくなってきました~ 返信する mickeyさん (mari) 2009-04-02 23:24:34 来て下さって有難うございます。こちらこそ、リンクありがとうございます。こちらのお店は結構、評判でおいしいです。シューの中はカスタードでした。お店の裏にはお菓子の工房がありました。名前も「LAVORO」って書いてありました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そして地元の名所の名前を冠した荒子シュー(笑)
地名のついたお菓子っていいですよね~♪
このあたりは犬千代ルートを言う歴史散策のルートがあります。
早速、新しい方もリンクさせて頂きますね。
シュークリーム、美味しそうです。
皮がちょっと変わっているように見えますが、
パイシューのように少し硬くサクサクしているんでしょうか?
シュークリームは皮がパリパリな感じでおいしかったです。地元だから売れると嬉しいですが。
いわしさんの名古屋城はまた、猫ちゃんも登場するでしょうか?
リンクありがとうございます☆
荒子シュー、美味しそうですね!
しっかりふくらんだシューが、パリパリしているんですね。
中はカスタードクリームでしょうか・・・
食べたくなってきました~
こちらのお店は結構、評判でおいしいです。シューの中はカスタードでした。お店の裏にはお菓子の工房がありました。名前も「LAVORO」って書いてありました。