東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

紅葉

2010-11-13 | 写真
名古屋市内の木々は紅葉し始めました。
100m道路のいちょうの木は葉が黄色になって来ました。

自転車を走らせて海外の友人に送るクリスマスカードを栄の丸善へ買いに行きました。今は海外のカレンダーも販売しています。多言語の(曜日などが英語、日本語、イタリア語などで書かれている)カレンダーが欲しかったのですが、見つけることが出来ませんでした。

今日の一語⑬:structural(構造的な)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いわし)
2010-11-13 18:10:58
だんだん市内の木々も色付き始めていますね。
今年の紅葉は少し遅いようですが、市内の色付き具合を
見ていると例年並みって感じがします。
あと2週間もしたら、見頃を迎えますね^^
返信する
いわしさん (mari)
2010-11-13 20:11:00
そうですね。市内の木々も色付き始めました。
この100m道路はイチョウの紅葉が見ごろになります。

いわしさんがあちこち行かれたら、教えて下さいね。私はちょっと紅葉狩りは行けそうも無いので。
返信する
Unknown (yuno)
2010-11-13 21:15:31
丸善にはカレンダーもカードも今はたくさん置いてあるのでしょうね
カードはいいのがありましたか?
イメージに合うカレンダーも、見つかるといいですね。
返信する
yunoさん (mari)
2010-11-13 21:20:45
年々、種類も数も増えています。色んな国のカレンダーが置いてあります。値段は輸入なので、やはり少し高めですね。

クリスマスカードはしおりに出来るカードを買いました。もう、何十年もお付き合いのあるアメリカ人のおばあさんに送ります。

カレンダーはまた、時間のある時にゆっくり探してみます。
返信する
紅葉 (かなぶ)
2010-11-14 01:53:56
外来銀杏は紅葉していますが、寺社にあります銀杏は未だ黄葉していません我が家周辺です。ハナミズキ・桜は今が旬の黄葉です、よ
返信する
かなぶさん (mari)
2010-11-14 06:18:42
このあたりのイチョウはぎんなんが採れるらしく、収穫している人を見ました。(昨年)

寺社の銀杏はまだ、黄葉していないのですね。
コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿