東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

稲と里芋を回収

2021-10-03 | 野菜作り
昨日、稲刈りしてハザカケした分と掘って置いて来た里芋を持ち帰ります。
昨日の帰りは風が強くて、自転車を軽くしたかったので。

畑には勝手に芽を出したコスモスが咲いています。
相変わらずカエルちゃんはたくさんいます。コオロギも現れ始めました。
最近はコオロギを見ると食材に見えてきます。コオロギやバッタのから揚げ美味しいかな?

帰路はカーマに寄って、キッチンカーの鯖サンドを食べました。
今度、家でも作ってみます。家なら予算は制限無いので、色々な具を入れてみます。

鯖は中骨を取ってある切り身が売られていると良いですけど。
自分で毛抜きみたいなのを使って骨を取るのは大変そうです。

ソースはマンゴーソースが合うとネットには書いてあるけど、自分で作らないとなさそうです。
先日、売って無かったレバーペーストも作ろうと思うとメインのサンドよりも
時間が掛かりそうでした。まだ、作ってはないけどレバーを牛乳に浸すところからですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする