東海見て歩きⅢ

名古屋を中心に東海地方のグルメやイベント、野菜作りを紹介しています。
たまに自分の事を書いています。

まだ、草刈り

2020-09-20 | 野菜作り
昨日は畑へ行って草刈りしました。
まだ、今月いっぱいは掛かりそうです。

萩の花がすごく多いのですが、萩って雑草でしたっけ?
昨年はそんなことなかったと思うけど、どこから種が飛んできたのだろう?

相変わらずカエルはいます。
畑に置いてある私の長靴はカエルに乗っ取られました。
もう、履く気もしません。

畑にはプリウスに乗って来るおじさんだけでした。
早く草刈りを終えて、秋に小麦を植える畝つくりをしたいです。
それと大根の種も蒔きたいです。

お隣りの畑の蕎麦の花が咲いています。
蕎麦の実がどうなるのか気になります。

写真は今日の収穫分です。
さつまいもと茄子で夜ご飯は何を作ろうかな?


結局、さつまいもと茄子を薄切りにして油で炒め、同じく炒めたたらこを乗せました。
紅はるかは柿のような色です。
紅はるかを油で揚げて、たらこをまぶしてもいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れました

2020-09-19 | 日記
畑へ行こうと思い早起きしましたが、雨が降っていました。
天気予報では曇りから晴れるそうです。

雨があがりそうなら畑へ行こうと思います。
昨日は区役所の農政課へ行って、夏前に収獲した小麦の報告をしました。
昨年は10月に農政課から畑の写真撮りがありましたが、今年はどうなんだろう?
昨年よりは草刈りを早い時期に実施しているので、少しは楽ですが

今年は小麦を10月末くらいに播種してみようと思います。
育て方がわかったので、今年は麦茶用に大麦も育てようかと考えています。

写真は思わぬ収獲だったベランダのきゅうりに畑で採れたオクラをスライスして入れました。
それできゅうりは少しネバネバしています。

畑で採れた茄子はまだ、小さかったですが収獲して焼き茄子にしました。
小さいサイズだと食べ易いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり再び

2020-09-18 | 野菜作り
ベランダのきゅうりはもう片づけようと思っていました。
けれど実が大きくなってきて、食べられるサイズになりました。
あと少しでお皿にのると思います。

天気予報は午後から雨と言うことで、遠くの畑へ行くのはどうするか迷っています。
リニューアルした名古屋テレビ塔やヒサヤオオドウリパークも気になります。

昨日の帰路は近くを通ったのですが、パークは家とは反対方向なのでまたにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼はペリカンのパン

2020-09-17 | ショッピング
朝は下見で3時間も自転車をこいでしまって疲れました。
お昼はペリカンのパンにしました。
ハッピーパックで400円でした。(写真)

ここはコロナの影響はないと思われる位、いつもお客さんが入っています。
午前八時からオープンしています。
この前聞いたところではパンはお店では焼くだけだと言ってました。
こちらのお店は中川区の八熊通り沿いの中川タクシー近くにあります。

今日は食パンを焼きます。
ペリカンで大阿蘇牛乳を買ったので、パン作りに使ってみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報は曇りなのに

2020-09-16 | 日記
予報は曇りだったので、遠くの畑へ行きました。
ところが、畑に着く頃には晴れました。

今日は畑に4人来て、病気で入院していた方にも久しぶりにお会いしました。

聞いていた交通事故ではなかったみたい。
やはり人から聞いたことはいい加減です。

今日も草刈りをして、ゴミ袋を出して来ました。
風に飛ばされないように、紐で木に縛っておきました。

今日の天気予報は外れです。
帰路は熱中症の心配もありました。水分補給をしっかりしながら帰って来ました。
収穫は茄子と枝豆です。

写真は昨日、収穫したじゃがいもの紅はるかでフリッターを作り、ピーマンと茄子は素揚げにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする