ヒロコのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

美術協会展に行った

2015-06-06 16:55:46 | 日常の出来事
 森本さんから「播磨町美術協会展」の案内貰っていたので観に行った。
彼、いつもの油絵に陶芸、ツボとオブジェ出品されていた。
 いつも解らない絵だなと思うのに、今日のはよくわかった。解るときれいだな、、いいなと思った。
ツボもとてもいい形で存在感があった。オブジュェは何だろう、解らなかったが形はきれいだった。

 大辻さん例の能の図・翁が舞っている処、とてもよかった。

 黒木さんも大作「夢の中で」画面いっぱいに描かれたなん羽ものうさぎ、今にも飛び出してきそうだった。
暫くながめていると気持ちが和んできた。いい絵だった。

 うさぎちゃんが会員だった頃の知っている方は絵画の方と会長だった豊福さんぐらいだッた。
母と亡夫の世話で中断、その後も体調が整わずやめてしまったが、、、

 あの頃の会員も止めてしまったのかな?


 心配した年金の漏えい「年金ネット」には不正アクセスはないと
何時もの様に「支払額、振り込み先、振込額」等の通知が届いていた。
早速コピ-した。パスワ-ドや秘密の質問等変更しなくちゃ、、


 昨年から塩漬していたらっきょう塩出しして漬けた。

 今年のらっきょうはコ-プに注文していたのが届いた。1,2K2袋
早速洗って土を落としてひげ根切りして掃除終了。
これは早漬けにしようと思い塩をまぶし、ひたひた迄水を入れて漬けた。
2週間ほどつけたら本漬けする。この際砂糖を多く入れるので甘くておいしい。

 毎日食べるとよいのに一向に食べない。もっぱら漬けるのみ。大抵妹が持って帰る。
今年は食べようと思う。