津和野といえば山陰の小京都と呼ばれ森鴎外やSLやまぐち号などが有名です
初めに駅の横にあるパーキングに車を止めました。1日500円、リーズナブルです
JR津和野駅とすぐ横にあるD51です。
町のメイン通りに向かって走ります
飾北斎美術館。休館日でした
しばらくお店などがあります。
津和野カトリック教会
城下町の古い町並みに西洋ゴシック建築の建物。このギャップが面白い
協会から向こうがメインの観光地です
これは町役場津和野庁舎、教育委員会もはいっている。
誰かの住宅の跡地なのかな?でも、再利用では立派です
横は堀になっていて水が流れています
コイが泳いでいます
藩校養老館
武術や学問などを教えていたそうです。
森鴎外もここの門下生です
橋があるところには津和野の伝統芸能の鷺舞(さぎまい)のオブジェがあります。
橋を渡ってさらに進んでいくと、和紙の店があります
昔は盛んでしたが、今では後継者不足の問題もあるのかな~
和紙の作成中とお土産類。
今日は昨日に比べると天気もいいし、あったかい・・・
さあ、次に行こう
つづく
読み終わったら、ボチッと押してくださいね
初めに駅の横にあるパーキングに車を止めました。1日500円、リーズナブルです
JR津和野駅とすぐ横にあるD51です。
町のメイン通りに向かって走ります
飾北斎美術館。休館日でした
しばらくお店などがあります。
津和野カトリック教会
城下町の古い町並みに西洋ゴシック建築の建物。このギャップが面白い
協会から向こうがメインの観光地です
これは町役場津和野庁舎、教育委員会もはいっている。
誰かの住宅の跡地なのかな?でも、再利用では立派です
横は堀になっていて水が流れています
コイが泳いでいます
藩校養老館
武術や学問などを教えていたそうです。
森鴎外もここの門下生です
橋があるところには津和野の伝統芸能の鷺舞(さぎまい)のオブジェがあります。
橋を渡ってさらに進んでいくと、和紙の店があります
昔は盛んでしたが、今では後継者不足の問題もあるのかな~
和紙の作成中とお土産類。
今日は昨日に比べると天気もいいし、あったかい・・・
さあ、次に行こう
つづく
読み終わったら、ボチッと押してくださいね