うるさいですね。頻繁にWindows7対応にアップグレードしませんかというお誘い。そのPCはXPだから必要ないのに。こんなに出ると使いたくなくなりますね。
セキュリティソフトと言えばacerのPCに入っている試用版のソフトはMcAfeeですが、試用期間が終わると買い替えのご案内が来ます。そこにウィルスセキュリティゼロを入れて今使っているのですが、Windows7入りの新しいAspire ONEに入っていたMcAfeeを起動してユーザー登録しようとしたら、入力したメールアドレスとパスワードが違う、と登録させてくれない。
そもそもメールアドレスとパスワードを入力せよというのが紛らわしい。まるでメールアドレスと一緒のパスワードを入力しろと言っているかのようですが、それはメールサーバーにしか教えないパスワードであってそんなものは入力できません。それでメールアドレスのとは違うパスワードを考えて入力したのですがダメ。
仕方なく、前回XP入りのAspire ONEで使ったパスワードを入力したら登録は出来ました。ところが、起動すると試用期間がとっくに過ぎている。それはXP入りのAspire ONEに入っていたMcAfeeの試用期間であって、新しい7入りのAspire ONEに入っているのとは違うはずだと思うのですが。
ともかく試用期間が過ぎているというので、そのMcAfeeは削除して、Googleからダウンロードできるセキュリティソフトを入れました。お金出して買うソフトに較べればたぶん駒落とし版なのでしょうが、それでも入れないよりは効果があるのでしょう、たぶん。
セキュリティソフトと言えばacerのPCに入っている試用版のソフトはMcAfeeですが、試用期間が終わると買い替えのご案内が来ます。そこにウィルスセキュリティゼロを入れて今使っているのですが、Windows7入りの新しいAspire ONEに入っていたMcAfeeを起動してユーザー登録しようとしたら、入力したメールアドレスとパスワードが違う、と登録させてくれない。
そもそもメールアドレスとパスワードを入力せよというのが紛らわしい。まるでメールアドレスと一緒のパスワードを入力しろと言っているかのようですが、それはメールサーバーにしか教えないパスワードであってそんなものは入力できません。それでメールアドレスのとは違うパスワードを考えて入力したのですがダメ。
仕方なく、前回XP入りのAspire ONEで使ったパスワードを入力したら登録は出来ました。ところが、起動すると試用期間がとっくに過ぎている。それはXP入りのAspire ONEに入っていたMcAfeeの試用期間であって、新しい7入りのAspire ONEに入っているのとは違うはずだと思うのですが。
ともかく試用期間が過ぎているというので、そのMcAfeeは削除して、Googleからダウンロードできるセキュリティソフトを入れました。お金出して買うソフトに較べればたぶん駒落とし版なのでしょうが、それでも入れないよりは効果があるのでしょう、たぶん。