白鷺、でしょうね。雲は多かったですが青空も見えたので、香雪園まで散歩してみたら、池で普段見かけない鳥を見ました。
白鷺にはダイサギ、チュウサギ、コサギ、ヘラサギなどといった種類があるそうですが、嘴の形状からヘラサギではない。チュウサギも嘴が短いようなので、ダイサギかコサギ。
そんなに大きくは見えなかったので、コサギかな?とも思いますが、首を伸ばすと結構長いです。ダイサギかも知れない。でもどれにしろ白鷺類は本州以南に渡来したり生息したりする鳥だそうなので、北海道では余り見ない鳥なのだろうと思います。私が見ないだけでひょっとしてよくいたりして。これからちょっと注意してみましょう。
気になったのは一本脚で立っていたこと。何枚か写した写真みんなそうで、右脚が見えません。鶴なら一本は折り曲げて一本脚で立ってる姿をよく見ますが、鷺もそうなのか?
なおカメラはフジのネオ一眼HS10。オートで撮ったら白い羽毛が白飛びしたので、絞り優先にして露出を補正しました。HS10は画質があんまり鮮明でないのが不満なのですが、こういう被写体を撮るには30倍のズームが生きますね。
白鷺にはダイサギ、チュウサギ、コサギ、ヘラサギなどといった種類があるそうですが、嘴の形状からヘラサギではない。チュウサギも嘴が短いようなので、ダイサギかコサギ。
そんなに大きくは見えなかったので、コサギかな?とも思いますが、首を伸ばすと結構長いです。ダイサギかも知れない。でもどれにしろ白鷺類は本州以南に渡来したり生息したりする鳥だそうなので、北海道では余り見ない鳥なのだろうと思います。私が見ないだけでひょっとしてよくいたりして。これからちょっと注意してみましょう。
気になったのは一本脚で立っていたこと。何枚か写した写真みんなそうで、右脚が見えません。鶴なら一本は折り曲げて一本脚で立ってる姿をよく見ますが、鷺もそうなのか?
なおカメラはフジのネオ一眼HS10。オートで撮ったら白い羽毛が白飛びしたので、絞り優先にして露出を補正しました。HS10は画質があんまり鮮明でないのが不満なのですが、こういう被写体を撮るには30倍のズームが生きますね。