新しいデスクトップは買ったものの、今のところ家でメインに使っているのはノートPCのEPSON Endeavor。ところが今日の午後電源を入れたら、最初のパスワード入力の窓が出て来ない。何マークと言うんだか、ぐるぐる回っているばかりでいくら経ってもパスワード入力の窓が出て来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/191423ad930858d70e52a56fdd955a8b.jpg)
Windowsのアップデートでもやってるんだろうか、とも思い、その後テレビが置いてある部屋に野球を見に行っちゃったのでそのままだったのですが、試合が終わって帰って来てもこの状態。どうもアップデートではないらしい。
で、その後強制的に電源を切って、しばらく置いてから電源を入れる、という操作を何度か繰り返したのだが症状は変化がない。
それで、ええと、あれ?何やったんだろ?とりあえず繋いでいたディスプレイから切り離し、外付けハードディスクも切り離し、出来るだけ出荷時状態に戻して再度電源を入れた・・・んだろうか?詳細を忘れちゃったのだが、ともかく何かやっていたらやっと起動画面になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/1a68d7f5aac55f88ca25cdab184f5825.jpg)
この状態ね。背景も変わってるね。何でだろ?ともかく顔写真の下にパスワード入力の窓がやっと出て来て、そこからは通常通り立ち上がったので、一旦電源を切ってまたディスプレイ等に繋ぎ直したのだが、今度は大丈夫。一体何が起こったんだか?
買ったのが2013年1月7日だったんで6年半ぐらいが経過。そろそろ老朽化してきてもおかしくないかな?となると、不調になると新しいのに買い換えたくたくなる衝動に駆られるのだが、動けばそんなに遅くなく、快調だし。デジカメは買い換えだけどね、これはもうちょっと頑張ってほしいのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/191423ad930858d70e52a56fdd955a8b.jpg)
Windowsのアップデートでもやってるんだろうか、とも思い、その後テレビが置いてある部屋に野球を見に行っちゃったのでそのままだったのですが、試合が終わって帰って来てもこの状態。どうもアップデートではないらしい。
で、その後強制的に電源を切って、しばらく置いてから電源を入れる、という操作を何度か繰り返したのだが症状は変化がない。
それで、ええと、あれ?何やったんだろ?とりあえず繋いでいたディスプレイから切り離し、外付けハードディスクも切り離し、出来るだけ出荷時状態に戻して再度電源を入れた・・・んだろうか?詳細を忘れちゃったのだが、ともかく何かやっていたらやっと起動画面になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/1a68d7f5aac55f88ca25cdab184f5825.jpg)
この状態ね。背景も変わってるね。何でだろ?ともかく顔写真の下にパスワード入力の窓がやっと出て来て、そこからは通常通り立ち上がったので、一旦電源を切ってまたディスプレイ等に繋ぎ直したのだが、今度は大丈夫。一体何が起こったんだか?
買ったのが2013年1月7日だったんで6年半ぐらいが経過。そろそろ老朽化してきてもおかしくないかな?となると、不調になると新しいのに買い換えたくたくなる衝動に駆られるのだが、動けばそんなに遅くなく、快調だし。デジカメは買い換えだけどね、これはもうちょっと頑張ってほしいのでありました。