キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

さあて、何しよ?

2016-08-05 21:18:00 | PC
 Windows10スマホ。はじめから玩具のつもりで買ったので、特にこれ使って何しようという目的もないので、画面をつらつら眺めながら考えてるのですが、すぐには名案が浮かばん。まあ玩具なんだから、いじってればいいか。1万円前後のスマホとしては、なかなか快適です。

 実用性では今のところZenFone2Laserがずっと上。バッテリーは持つしAndroidだから無料アプリもいっぱいあるし。だからスマホとしてはこれがメイン。

昨日SIMも来て

2016-08-05 00:08:00 | PC
 入れてみたのですが、APN設定の仕方がわからなくて、しばらくLTE通信が出来ませんでした。が、それも今日解決して使えるようになりました。

 バッテリーの減りは速いなと思っていましたが、そこはバッテリー節約の設定をいじればある程度持ちそうだとわかって来ました。今日は朝100%で夜20%近くになったので充電。たぶん1日ぐらいは持つでしょう。

 問題は、まだWindows10スマホというのがあんまり普及していないので、アプリが少ないこと。Androidでは普通に使っているアプリが、Windows10スマホ用にはない。たとえば朝日新聞を閲覧するアプリがないです。だから紙面を開けない。パソコンのWindowsだったらブラウザ上で開けるのにね。普通のWindowsとは仕様が違うのでしょうね。

 Yahoo!のスポーツナビとかプロ野球ナビもないですね。Yahoo!そのものはEdge上で見られますから、その中のスポーツナビは使えますが、専用のアプリがないと表示が簡素。

 というわけで、AndroidやiOSに較べてちょっと不便。ただ、それはこのスマホの問題と言うより、Windows10Mobileの普及度が低い、ということなのでしょう。

 このスマホそのものの問題と言えば、やっぱり普及してないからでしょう、専用のカメラ穴付きケースがない。汎用のスライド式とかでないと買えない。しょうがないから百均のメッシュケースを買いました。これはこれでいいです。

来た!

2016-08-03 01:01:00 | PC
 Diginnos Mobile DG-W10M。Androidとは違うので何かと戸惑いますが、Windowsなんだから基本的に毎日使っているパソコンと同じだ。しばらく試してみましょう。今のところ、バッテリーの減りが速いな。



 裏蓋が3色あるのが面白いですね。今のところ最初に付いてた黒いのを使っていますが、いずれ他の色のも使ってみましょう。