「今更何言ってるの?」という感想だ。改めて文科省が通知する惨状が各学校にあると言うこと。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年10月21日 - 10:44
それも通り一遍の通知。これで「適切に対応しました」となるのかな?これで学校が変わると考えていたら噴飯物だ。
sankei.com/west/news/1710… @SankeiNews
日本でホームスクーリングがどこまで可能かは議論の余地のあるところ。でも、日本も江戸時代まではホームスクーリングが教育の中心だった。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年10月21日 - 11:54
オラは今、フリースクールで家庭と学校を繋ぎ、子どもを真ん中にその網膜に映る映像を見て考えている。
h-navi.jp/column/article…
トランプ大統領が核攻撃しようとする北朝鮮という国が本当はどんな国かどこまで知っているか?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年10月21日 - 15:22
そこでも当たり前の人々が当たり前の生活をしている。米国と同じ様に。
この動画にはヤラセや見せもあるだろうが真実も豊富にある。そこを読み取ろう
youtu.be/uMoSyk0rK9s
スプートニクだからプーチンに好意的な記事を流すとも言えるが、トランプの自国主義は外国無知の故とされているなあ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年10月21日 - 20:46
ここには他国の政治や文化、宗教を考えて交流するロシアと自国主義を他国にも押し付けるアメリカとの比較もあろうか。
jp.sputniknews.com/entertainment/…
基本的に五感を通して外部の情報に接している人間にとって、外部の物音を完全に遮断するということは自己の成長を止めることにもなる。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年10月21日 - 20:56
カナル型イヤホンも両耳にはめては同じこと。健常者でもこれで自転車走行は禁止だ。好きな音楽を聞き外部の音… twitter.com/i/web/status/9…
こういう頓珍漢な人もいるんだね。安倍政権はもはや保守ではない。対米従属の売国政権だと言うのが冷静な評価だ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年10月21日 - 21:30
安倍氏の自慢の成果は一部の特権者のみを潤すだけで、日本全体は極度の貧困状態に陥っている。本当の愛国者ならやらない亡国政策ば… twitter.com/i/web/status/9…
世界の核兵器廃絶の動向が選挙にも反映してほしいな。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年10月21日 - 21:34
唯一の被爆国としてあまりにも恥ずかし惨めだ。 twitter.com/kawasaki_akira…
こういう翼賛会的な連中はいつの時代にもいる。権力になびきそれを隠れ蓑に振る舞うのだ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年10月21日 - 21:53
まあ、会社人間等というのもこの小型版なんだよね。それが政治の衣を纏っただけかも。
自分の情けなさ、惨めさには気付かない。得てしてこういう連中こそ… twitter.com/i/web/status/9…
何だ、そういうことですか!動員かけてこの程度ですか。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年10月21日 - 22:00
オオ秋葉原、ここが自民党終焉の地ですか! twitter.com/a_kitty_aika/s…
ネットウヨの人、このカラクリ解ってるのかな?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2017年10月21日 - 22:05
あんたの賃金そんなに低いの誰のせい? twitter.com/clefpapa/statu…
もう期日前投票を終えてしまった人で緊急事態条項の危険性を認知している人はどれぐらい居るのでしょうね。自民党は公約に「緊急事態対応」と例示しただけで全く説明しておらず、街頭でも例の如く言及せず、肝心のマスメディアも9条一辺倒で全く触… twitter.com/i/web/status/9…
— 異邦人 (@Smolny1917) 2017年10月19日 - 23:04
びっくり。今朝うちの事務所の看板バックに写真を撮る外国人の青年2人組。聞くと「日本共産党に興味がある」と。理由は「核兵器禁止条約の国連会議に日本の政党から唯一参加していた日本の共産党。とても興味深い」と片言の日本語で。世界からも注… twitter.com/i/web/status/9…
— すやま初美 (@suyama_hatsumi) 2017年10月20日 - 12:03