春になったらヨモギ摘みがいいですね。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年12月16日 - 09:32
天恵緑汁(ヨモギ発酵液)で家庭菜園にも良さそう。
ヨモギの一番の効用は浄血作用【血液の浄化装置である肝臓と胆のうの働きを良くする】 min-voice.com/yomogi-2-12426…
オラはてっきり「これは安倍政権下の日本の話しだろうな。読売新聞もようやくジャーナリズム魂を取り戻してくれたか!」と思ったね。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年12月16日 - 16:57
ところが、「なんだい!?フランスのこと」だって!?
おい、読売、ふざけてんじゃあないよ!自国の惨状には頬… twitter.com/i/web/status/1…
「乱暴なやり方」という点では米中に甲乙つけ難い。米国の「ジャイアンぶり」も相当なものだ。「米国流が世界のスタンダード、みんな俺達のルールに従え!」と言うことか。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年12月16日 - 17:53
たとえ短期的には米国の勝利でも長期的にはユーラシアの世紀に変わりはあ… twitter.com/i/web/status/1…
この記事にもある通り、消費税増税は実質無理でしょう。市場を混乱させるだけで経済の活性化にはまるでならない。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年12月16日 - 18:04
消費税増税論議はきっぱり終わらせるべき。これを選挙対策に有利に利用しようなんて間違っても考えるな。それは滅びの呪文に等しか… twitter.com/i/web/status/1…
主義主張はどうあれ、論拠となるデータは確かなものでありたい。フジ産経のグループのある報道のように、データの検証がいい加減なら報道自体が信用ならなくなる。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年12月16日 - 19:51
その意味で先に取り上げた遠藤誉氏やYouTubeのこの佐藤優氏のデータは信頼… twitter.com/i/web/status/1…
「Huaweiの利用規約がヤバイ」と、鬼の首を取ったように喚き立てる連中がいる。さもHuaweiだけがそうであるかのように。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年12月16日 - 21:34
下記はGoogleの規約の一部。そこにもしっかり書かれている。SNSやAppでも人の嗜好や思考まで突いて… twitter.com/i/web/status/1…
こんな首相、日本にいらない!
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年12月16日 - 23:57
今度の選挙で安倍自民党を惨敗させるのが日本を思う国民の責務かもよ! twitter.com/democracynokaz…