やっとここまで来たね。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月25日 - 00:46
参加を決めた市町村有り難う。
賛成であれ反対であれ、ここは全県民の意思を示す時なのだから。
this.kiji.is/46116348515926…
おめでとう!
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月25日 - 00:46
『うる星やつら』『めぞん一刻』など、半端者で外れ者のオラにも文句なく楽しめる、とても大好きな漫画だった。
this.kiji.is/46098191028559…
可能性がある限り…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月25日 - 06:27
この柔軟さは貴重だ。
ものごと“Yes or No”だけでは決まらぬこともある。 twitter.com/tamakidenny/st…
「不登校」という価値観は学校が正義という???いっぱいのものの見方。そこを超えましょう。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月25日 - 06:43
子ども個人の学習権が保証されない学校に子どもが主役の教育はあるのかな?
「不登校も過ぎてみればいい経験」。人間の経験にマイナスはない。
娘さ… twitter.com/i/web/status/1…
日本が「おボッチャま思考」でなければ、そんな児戯はやらんでしょうなあ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月25日 - 14:32
ー国会での「韓国非難決議」は幻か 「そんなのやるもんじゃない」与党からも慎重論で雲散霧消? - FNNプライムオンライン fnn.jp/posts/00415850… #FNN
本の虫の人は知っておいて損はないかも。 twitter.com/rondan_net/sta…
— Baba Akira (@ganbarujan) 2019年1月25日 - 15:21