昨日は暴風雪の予報が出て、交通機関はバスを除いて全て運休になり、いったいどうなるのか見守った。
午前中は何事も起きず、青空と太陽まで現れ、雪が溶けだした。

予報とは大違いの状況で、予報は大外れではないかと思った。
しかし午後からがすごかった。
青空は消え、徐々に風が出て来て、4時頃には台風並みの暴風になった。
あちらこちらで何か分からないがガタガタ、ドンドンと音を立てている。
裏の風呂の湯沸かし用の室外機を保護している屋根が吹き飛んでしまった。
西日よけの簾は固定してあった紐が切れて飛び、物干し台に突き刺さっていた。
台所の換気扇を外から覆うカバーが飛んでいた。
我が家の被害はこの三件で飛んだものは全て回収した。テレビアンテナは無事だった。
この暴風も夜の7時頃には静まり、今朝まで荒れることはなかった。
雪はそれほど降らず、今朝見てみると数センチ程度で除雪車が出るほどではない。
今朝の新聞によると暴風のため県内ではトラックが7台横転したらしい。
また停電も各地で相次いだもよう。
昨日は暴風だったが今日は大雪になるかも知れない。