日日是好日

退職後の日々を写真で記録

地球の歩き方

2021-01-25 14:04:09 | 日記
昔「地球の歩き方」という海外旅行のガイドブックがあった。(今も有るのだろうが)
これから海外旅行に行こうと思っているわけではない。
この本を参考にして「ウオーキングの歩き方」を少し考えてみようと思い本棚から出してきた。

先日「コロナストレス解消には自然の中を歩くのが一番」のブログを見て、「えっ!」と思った。
私のウオーキングは糖尿病予備軍を脱するための手段であり、歩かなければならないと思うことで少々ストレスになっているので、ストレス解消のためのウオーキングなど考えてもみなかった。
ストレス解消のウオーキングとは、まず楽しくなくてはならないだろう。
何事も楽しいに越したことはない。

では楽しいウオーキングとはどうすれば良いのだろうか。
そこで「地球の歩き方」を久しぶりに開いてみた。
内容は旅の準備と都市別のガイド(地図、観光地、ホテル、食事等)、気候などが書かれている。
海外へ行くと今まで見たことのない風景、建物、食事などで疲れなど感じずに歩けるのであろう。
しかし私の歩くのは基本的に3つのコースで風景、建物などは特に目を引くものは無く、今の時期ではあらゆるものが白で統一されている。




では、どうすればよいのだろうか。
1)いつものコースから横道にそれて今まで行ったことのない所を歩いてみる。
2)皆さんのブログを見ると私が見たことのない鳥や花が載っているので、そのような所を地図で調べて、その近くまで車で行ってからウオーキングを始める。
3)ホテルは休憩場所か。ウオーキング中は一度は休憩を取りたいと思うが、休めるベンチはショッピングセンターぐらいにしかない。どうする?
4)気候は晴れに限るが、雨も降るし、雪も降る。どうする?

私の頭では大したアイデアは出てこない。
ウオーキングの先輩の方々、どなたか「ウオーキングの歩き方」を書いていただけませんか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする