令和2年5月26日(火)
今朝は5時半ころにやって来て母親は巣の中へ。3個目の産卵でしょう。

昨日までは産卵が終わるとどこかへ行ってしまい姿が見えませんでしたが、今日は産卵後も近くにおり飛び回っています。
卵を外敵から守るために見張っているのでしょう。
お父さんツバメです。お父さんは尾が長いのが特徴です。

お母さんツバメです。尾はお父さんより短く太いのが特徴です。

ツバメの外敵はなんといってもカラスです。
昨年も南側の巣がカラスに襲われました。
それで今年は東側の巣にしたのかもしれません。
今朝は5時半ころにやって来て母親は巣の中へ。3個目の産卵でしょう。

昨日までは産卵が終わるとどこかへ行ってしまい姿が見えませんでしたが、今日は産卵後も近くにおり飛び回っています。
卵を外敵から守るために見張っているのでしょう。
お父さんツバメです。お父さんは尾が長いのが特徴です。

お母さんツバメです。尾はお父さんより短く太いのが特徴です。

ツバメの外敵はなんといってもカラスです。
昨年も南側の巣がカラスに襲われました。
それで今年は東側の巣にしたのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます