今朝も母ツバメは父ツバメを待っていましたが、現れることはありませんでした。
それで、母ツバメは自分だけで、この子たちを育てようと決心したようです。
朝から、午後になっても一人で子供たちの食事を運んでいます。


今のところ子供は二羽しか確認できていませんが、もし二羽のみであれば一人で育てるのは可能かもしれません。
母子家庭になってしまいましたが、頑張ってもらいたいと思います。
これを見て思い出したことがあります。
ずいぶん昔のことですが、孫と新潟の水族館に行き、ペンギンの散歩の行列を見ていた時のことです。
ある人が係員に「ペンギンも離婚しますか?」と聞きました。
係員は「はい、離婚することはあります。」と答えました。
今回のツバメも離婚したのかも知れません。
(おまけ)
今朝、田圃のあぜ道を歩く雄のキジを見かけました。
このキジも以前は、いつも雌のキジと一緒に歩いていました。
離婚したのでしょうか。

「休み」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます