音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムのローカルライフ
音楽・トルコ・愛犬・食・仲間など綴る

メッセージ・・・

2010-01-13 | こだわり
遅れて届いた年賀状。
若い頃から知っているが数年ぶりに手にした友人からで
私が大阪を離れてからは、一度も会う機会がなくこんにちにいたっている。
昔と変わらない字が懐かしく声が聞こえてきそうで嬉しかった。

ブログを見てくれたようで
「相変わらず好奇心たっぷりに活動してるんですね」というメッセージ。
今の私のこだわりとか興味って、かなり偏ってるはず。自分では、これではいけないと秘かに思うことがある。
昔はもっとフットワークも軽く、怖いもの知らずだったのに・・・・。
「好奇心」今年の隠れキーワード

新年のブログを見て、頼りにしてる、あるお方が、こんなメッセージをくださった。
(「まんま」のせちゃう、お許しあれ 

「やっぱり古里は良いんだろうね。松江で少しずつ我慢している
(というか自分を曲げている部分)がたまっていたのが、
一気になくなった感じですね。
まあ時々リフレッシュすることは大切です。
方法は人それぞれだけど、ストレスをかわすことができない人が最近多くて、
うつでダウンするする人が多いように思います。」

かなり鋭い内容にドキッ
我慢・・・・?
自分を曲げる・・・?
意識してないけど、もしかして、そうなの

今年は大阪に行く用事がかなりありそうなのが救い
くれぐれも、ダウンしないようにします、あたたかいメッセージありがとうございます

地産地消派
「自筆のメッセージ」があると、迷わず選んでしまう
原武史さん、いただきま~~す!


寒くて心が凍結?やばい~~
コメント (6)