音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

和の週末

2011-01-15 | こだわり
今日は日舞の初稽古+新年会。

5人の弟子がそれぞれお稽古をしてもらった後、
そのまま師匠宅で、ご馳走をよばれながら歓談。

師匠が弟子に
「今年の抱負は?」と聞かれ、

「休まないようにしたい」と答えた。
高い目標より、小さくても確実なことかなという今の心境。

さて、気心しれてる師匠と弟子達の話題の中心は、
なんといっても、年末年始の雪
師匠の姪っこさんは境港に帰るのに通行止めになり
松江の実家に戻ることを決めて走り出したら、
9号線、安来あたりで全く動かなくなり、車の中で一夜明かしたそうだ。

昨日のレッスンの時も、「話題のひとつ」はやはり雪。
大阪からの帰省、やくもで一夜明かした息子さんと
愛媛から戻ってくるのに、列車が遅れ、倉敷で泊った上に、
元旦に松江駅に着くや、タクシーを待つこと1時間半だった、
Fさんと娘のさっちゃん。

雪かきが大変だったことは全員一致。
庭の木が折れたのもほとんどの人に共通。
とにかく想像以上に被害は大きかったことがよくわかった。

そして、今週末=今日&明日、
そんな年末年始の天気に負けないぐらいの大荒れという予報だが
今日は時折、パラパラ程度の雪が舞うだけ。
どうやら、明日、あさってに持ち越し。

夜から、本格的に降り始めていて、
今もうっすらと新雪が積りつつ・・・・。
さて、明朝は、いったいどれほど積もっているのやら。




コメント

H校弦楽部定演準備開始

2011-01-15 | 音楽
弦楽部のメインイベントの定期演奏会の準備がスタート

はくちょうこの楽譜配達の時に
2年生の《Mayuko Yu Ayaya》の3人から相談される。

いくつか具体的なアドバイスをしたが、
私が強く主張したことは、

「せっかくの大きなコンサートなんで、準備から本気で取り組もう!
演奏面では、びっくりするぐらいの進歩をしようではないか!
高校生活の部活集大成にするんだぁ~!
という、超前向きな姿勢=ポジティバーで、レッツゴー
(本年も熱い

自らが問題意識を持ってることは、大いに評価する。
だからこそ、成長はあるし、関わるものも積極的になる。

具体的なアドバイスについては、
ちょっとためらい気味の3人・・・・
(アドバイス詳細はおいおい・・・・)

けっして強制はしないよと念を押したけど、
改めて、話をする機会を作るつもり、よろしく!

《ピンチはチャンスやで

昨年はゲスト出演して、インタビューも受けたが、
今回は、顧問のマンドリーナ先生
(マンドリン奏者のこと。得意のテキトー用語だけど、かわいくない?)
チェロ、ギター4人の共演ということに決定。
よろしくお願いします

2010年の定演レポート
1枚目の集合写真には、今や懐かしい、かわいい顔ぶれ
今日明日はセンター試験の彼女達、頑張ってね

2枚目のギャルたち(死語?)
大学生活をエンジョイ中だろ~な~!

http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/ab965a2c7f1e8d0e14d1a0ce7a29f0ca

早朝フォトは、毎度お馴染み<餌を待つさぎさん>
毎回、カメラを向けようとしたら、怒って逃げていくので
無視してたが、あまりに長く待機されてるので、
そ~~っと写すが・・・

例外なく、このあと即、去っていき、
お怒りのひと鳴きは「ガァ~~~~ッ!」

(相変わらず、感じ悪い奴

愛をはぐくむのは、決して楽ではない

コメント (4)

思い出の白鳥湖

2011-01-14 | 音楽
H校弦楽部が他の高校との合同コンサートで
チャイコフスキーのバレエ音楽「白鳥の湖」抜粋を演奏する。
ややこしい箇所が多いということで、、
フィガリング(指使い)を決めてあげる約束をした。

ファーバイオ(H高校風~ファーストバイオリンの略)の楽譜、
ピンクペンの書き込みと緑のラインマーカーの印をつける。



最後のシーンは、なんと手書きが3枚



こんな醜い楽譜は嫌いなんで、自分らで考え~、私は知らん!

薄情なこと?
ノーノー、すでに指番号記入済みで完了。

こちらはビオラの楽譜、もちろんアルト記号(バイオはト音記号)



楽器が手元にないと、瞬時に何番指で弾くかを考えるのは、
ごめん、無理やわ

バイオリン奏者でビオラも演奏する有能な人は何人もいるが、
私はバイオリンだけで、ひーひーもん
現地で考える。

白鳥湖には懐かしい思い出が・・・
音大2回生の時、バレエ団の依頼で全曲を弾くことになり、
夏休み返上で、特訓の日々。

水川記念館というキャンパスから少し離れた建物に入り浸って
パートリーダーの八軒さんやそれ以上におっかな~い
BARIKA先輩にしごかれたよな~
(もちろん、先輩たちはばりばり弾ける!)

そんなこともあって、今日の私がいる。

さて、白鳥の湖は《白鳥湖=はくちょうこ》と言うが、
これは全国共通?

マクドナルドをマクド
ミスタードーナツをミスドと略す、関西圏だけの言い方?!

お待たせしている「はくちょうこ」の楽譜の配達、
そろそろ、行ってきま~す
コメント

早朝の松江城

2011-01-14 | 島根


お堀近くの「雪をかぶった葉牡丹」



本日



コメント (2)

習うより慣れろ

2011-01-13 | こだわり
本日のひめカレ

「習うより慣れろ」

ひめカレ宣言をしたのは一昨日のこと。
その日1日のこだわり格言にしよう!
声高らかに誓ったのもつかのま、
早くも3日目の今日、すっか~~~り忘れていた

「習うより慣れろ」とはうまくいうもんだ。
H高校弦楽部の部員達は、まさにその通り=証明済み!
毎日2時間の練習を積み重ねながら
どんどん弾けるようになっていく

それに対して、私の日舞。
習ってるけど、練習をしない不良弟子の進歩は、誰もが想像できるところ。

慣れるまで、
からだが覚えるまで
踊ってみてこそ、自分のものになる。
練習あるのみ。
今年はやるで~チントンシャーン

演奏も踊りも、
少なくていいので「いい動き」をからだに覚えこますことが大事!
そうK師匠から教わっているが、
理屈ではなく、最近ようやく言われることが
「からだ」で理解できてきてるのは、進歩ということにしたい

うちの前の木は、年末からの雪でこんな状態に・・・



そもそも何の手入れもしてないからだが、
折れたところは、枯れてたからか・・・



切り抜きネタ(AERA2010・11・15表紙の人より)



ツィッター創業者のビズ・ストーン氏(36歳)

「社員採用の基準は笑いが好きな人。創造的な職場はたのしくないとね」

見出しのこのセリフと、記事の内容と、おおらかな笑顔がステキ

オフィスの窓にはオシャレな鳥のモチーフを張っている!

(それって、いいとこ鳥さんちゃうん?なわけないやん!)

おいしいスナックを用意して
「働くのが楽しくて仕方ない」と思わせる心づかいを忘れない。

(それって、もち吉のおかきちゃうん?なわけないやん!)

ビルさん「楽しくカジュアルで、いい意味でユルい人」だそうだ!






コメント (2)

1月のフォトつぶやき②

2011-01-12 | 雑感
IKEAで買ったチョコ袋を開封。



なんと、こんなにはいってた。
たくさん入ってるだけで、嬉しくなる→単純。



1.2.3.4.5.6・・・・91・92・93?
なんと、93個どか~ん!

ざっくりパウンドケーキ
材料はレシピの倍で大胆に作るのが私流。



プレーンの生地に混ぜたのは、なかなか減らん「フルーツグラノーラ」
お味の方は?
ガレットには負けるけど、ま~ま~かな!
(うそ、全然レベルがちゃう。りゅーいち君、ごめ~ん)



サプライズの寒中見舞いが届く。
大学の先輩B子さんが、なんと昨年暮れにご結婚

「驚かないでね!」

いえ、驚いた

幸せいっぱいの文面とラブラブの写真
こちらまでハッピー気分になる!

「B子さん、おめでとうございます。いつまでも、お幸せに

先週、H高校弦楽部3年生に「ご無沙汰&受験応援メール」を送る
最後の追い込み猛勉強中なのに、即レスくれるのは...
余裕の証明!さっすが~~。

美保関町民のみくりとしょーこは年末年始の豪雪で
断水、停電が3日も続いたらしい。
勉強もあまりできなかったとのこと、そりゃ、そうだよね。
想像するだけで、大変と思うよ。

今週末はセンター試験があるが、風邪ひいてないかな?
体調崩さないように、
みんな、頑張ってね、応援してるよ

本日のひめカレは「名は体をあらわす」
私のファーストネームは才知と書いて、sachiと読む。
両親はきっと強い願いを込めて、命名してくれたと思うのだが・・・

隠された才能、
自分だけでも認めれる才能、
小さくてささやかな才能
(かなり弱気・・・

知恵や知識を増やすべく要努力!
(正直、記憶力、集中力、根気、根性、どれもかなりやばいかも・・・)

「名前負けせず」今年は『名は体をあらわしたい!』
コメント (4)

雪の松江

2011-01-12 | 島根


朝から雪が降ったりやんだりの移り気な天気。
強風&雪と思ったら、時折ご機嫌うかがいのように、チラッと晴れ間がのぞく。



今朝のウォーキング
ピリッとした空気が心地よく寒さがあまり気にならなかったが、
甘くなかったってわけか・・・・

よしこが送ってくれた横田の風景、松江以上の雪はご覧の通り。
(りんごちゃんは寒くないのか~~!)



本日のひめカレ

「名は体をあらわす」




コメント (2)

ひめカレ2011

2011-01-11 | こだわり
本日<2011年1月11日>
1が5つの11111 で縁起が大変よろしい日。

1いー
1いー
1いー
1いー
1いー

昨年は気にせずめくっていた「日めくりカレンダー=ひめカレ」を今年は復活!
翌日がすけてみえる薄い紙を念じるようにめくり、
その日1日の「こだわり」にする

縁起よろしい本日

「郷にいっては郷に従え」

私の場合・・・
島根ラブ松江ラブ雲南ラブラブ

2009年は、積極的に「ひめカレことわざ」を活用していた。

http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/88d09faec558edec42abf312d3ea4ffc
コメント (2)

新春ことはじめ

2011-01-10 | こだわり
昨年から、以前習っていたイタリア語を再開した大阪の友人Y。
クラスは5人で、今まで習った中で一番いい先生で、楽しいようだ。

スポーツジムに通う松江の友人W。
いろいろと参加してみた結果、ジャズダンスが一番好きということで、
専用の靴を購入、張り切って踊ってる~ワンツーワンツー!ワン?
スタジオレッスンの後は、プールに入り、優雅に平泳ぎ~。

今年からフラメンコを始めるのはK子ねーさん。
すでに、教室は見学済みで、まもなくレッスン開始、オレ~!

さて、私はというと・・・・新しい「こと始め」は特になし。
(実は、水泳を始めたいと思ってる!)

初心に返って、再開するのは他でもない「に・ち・ぶぅ・・・ぶぅ・・・」
3ヶ月もズル!いや、諸事情?
そう、諸事情で休んでいた日舞のお稽古を開始

意志の上にも3年。
継続は力なり。

休んだ3ヶ月間の「からだトレーニング」が功を奏して、
出来ないことが、
どう出来ない、何故出来ないと、
自覚できたことが、収穫であり私なりの進歩

からだの軸がぶれる
上半身に力がはいる
前かがみになる
もっと腰を低くする
腕を伸ばす
指先の表情が乏しい

つべこべ言わず、
言い訳せず、
復習を怠らず、
細々でも、
コツコツと、お稽古します

自称《サギフォトグラファー》
新年初撮影をするやいなや、去っていくニューさぎさ~~~ん



思いおこせば、おととしは
仲良しこよしの心ときめく「さぎとさち」

明けても暮れてもSSAGI SAGI SAGI
一押しフォトはこちら

http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/m/200902
コメント (4)

ざっくり立ち読みタイム

2011-01-09 | こだわり
本・雑誌をネット購入や年間購読にすると、本屋に行く頻度が減る。
新聞の新刊案内の広告で気になるのがあると、
ビリビリッと大胆に破いて保管するが、
溜まっていくと、ただの汚い新聞の切れ端と化す

そんな当たり前田のクラッカー的な状況を打破するためにも、
先月から、月刊某テキストを、地元の本屋で取り置きしてもらうようにして、
最低月1は本屋に行くことにし、
気になる本を手に取る「ざっくり立ち読みタイム」を確保

記念すべき1冊目レポート

「シンプルに生きる」
~変哲のないものに喜びをみつけ、味わう~
(著)ドミニック・ローホー

だいぶ前に破ってた、大き目の新聞切れ端に書かれてる
「シンプル主義37か条」より、マイセレクト3。

取り替えのきかないものはないということを
肝に銘じる。

過去の買い物の失敗にとらわれない。
それを捨てることで過ちを償えばいい。

シンプルにすることは、
「愛するものを排除するのではなく、幸せのために役にも立たず、
貢献もしないものを、排除するのだ」
と自分に言い聞かせる。

ダンシャリにも通じるおまけはこれ

「あなたの行き方を少しだけ変えてみませんか?
余計なものを捨てると人生はこんなにも豊かになる!」

目指せ!ダンシャリシンプルライフ

自称さぎフォトグラファー、新年初撮影はさぎではなく、鴨ファミリー

近づいていくと・・・
あれ~~、行かないで~~



粘ってじっ~っと待ってると、
しびれをきらせた鴨たちがじわじわ接近してくるが、
5メートルよりこっちには、来てくれへ~~ん・・・







コメント (2)