音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

日本舞踊公演

2012-08-19 | こだわり


<神在の里>公演満員御礼

特に感動したのは
特別出演の舞踊家 藤間恵都子先生の
長唄 新曲浦島

舞台に出てこられた瞬間、
眼力いえ、顔力にびっくり

着物姿の姿勢がとても美しいことは
踊る前から感じていたが
踊られると
どこを切り取ってもすべて絵になる。

音と踊りの連動があっての日舞
日本舞踊の奥深さ、魅力、最高に素晴らしかった



ワークショップでは

重心
丹田
お尻をしめる
肩甲骨をよせてさげる
バレエとの違い

重要なキーワード
基本中の基本
(これができそでできないゆえトレーニングはいつまでも続く・・・)
そして、基本の姿勢については、声楽はじめ楽器の演奏に通じる♪

来月から開始予定
(公演のため2ヶ月お稽古休止)

何故、うまくいかないか?がわかってきてたが、
恵都子先生の助言を習得すれば
私の日舞の世界も広がり深まるはず
本物を感じ取れるようになっただけでも
続けててよかったが、
それだけでなく、初心に戻って再び精進します!





コメント (2)

神在の里

2012-08-18 | 島根


出雲神楽と日本舞踊のコラボ

《神在の里》

8月19日(日)
島根県民会館大ホール(開場10時)
4千円

「古典舞踊」10時半~
「創作公演」13時半~

古典舞踊は
私の師匠や師匠の師匠や同門の弟子仲間が踊られます。
かつらもかぶって衣装もつけて本格的に舞いますよ。

創作公演は
もりだくさんな出し物で
ワークショップ
出雲神楽
米山道雄先生が作られた曲と詩で神話劇など
幼稚園児やプラバ少年少女合唱団のみなさんも出演します。

リハーサルの風景をちらり



今日は裏方、明日は受付でお手伝いします。
踊りはちょっと・・・

当日券(4千円)もまだ少しあるようですので
お時間あるかたは、ぜひお越しくださいませ
コメント

牛骨ラーメン

2012-08-17 | こだわり


Aコープ(よくいくスーパー)でみつけた
カップ麺<鳥取 牛骨ラーメン>
ラベルもほら、渋めでなかなかよろし!



「さて、お味のほうは?」

おとなり鳥取の赤碕にある香味徳さんは2年のごぶさた
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/2b872cac1a19899eb0a43f996b2752d0

コメント

白くまアイス

2012-08-16 | こだわり


水曜どうでしょう
飽きることなく、これでもか~~と
毎日継続中

「対決列島」=甘いもの早食い競争で登場した
鹿児島のカキ氷白くまがラパン(近所のスーパー)で売っているのを発見
普通のカキ氷の3,4倍ぐらいで、値段は500何十円だったらしい。

ふたをあけると



プルーン・桜桃・みかんが
み~んな仲良くサンドイッチ状態ではいってるのが特徴

「美味しい

<続く>





コメント

へりっこ

2012-08-15 | 島根
<キセイチュウ>のHSC・OGたちと春定演の打ち上げもかねて集まる

すっかり女子大生っぽくなってる4人の娘たちは
スマホでラインがどうこうとか
「iphonいいな~」
などと盛り上がり楽しそう

ストーブをたいてる北見から戻ってきたtomizo先生と
私は大人の会話

~kaoriがiphonで撮ったピザの写真をアップ~



4人がはじめて食べるtesinaのピザについて
yuと私(=g)の会話一例

y「この<がわ>がおいしい」
g「がわ?」

y「ここ、へりっこ、おいしい」
g「へ?へりっこ??」

私はへりっこってのは聞いたことないけど
どうやらみんなは言うらしいし
平田出身のtesinaさんにもへりっこは通じた

はしっこやすみっこみたいな感じやね
とにかく
いろいろぼけ突っ込みぼけぼけの会話だったというわけよ~ayaya!

mayukoだったかyuだったか忘れたけど
出雲弁のことを県外の友達に
「かわいい」って言われるんだって

<集合写真>

コメント (2)

葉月徒然②

2012-08-13 | 雑感


涼しめの朝に穏やかな松江城
大きな移動がないお盆の週スタートです

オリンピックを
そこそこみては
かなり楽しみ
ずっとウルウルした

いろいろ感じて、とても面白かった
アスリート、素晴らしい

来週末は友達の結婚式で上京
すっかり田舎もんになってるんで
人ごみでつぶされないか、
迷子にならないか、不安(ホンマカイナ!)

結婚式はもちろん
久しぶりの友達との再会
今年一番の大きなイベント
楽しみがあるので平凡な日々もがんばれます














コメント

続・小林秀雄講演<音楽について>

2012-08-11 | 音楽


CD2は<交響曲を中心に>
収録されている曲目

1、モーツァルト 40番シンフォニー1楽章

2、シベリウス 悲しきワルツ

3、シューベルト 未完成1楽章

4、シューマン 交響曲<春>1楽章

5、ブラームス ピアノカルテット1番4楽章

6、ショパン マズルカ25番

7、ワーグナー 神々の黄昏よりジークフリートの葬送行進曲

親愛なる友、ライバル、悪友のような存在、
敬意を払い、愛情をもって作曲家に接しているのがいい。

バッサリと切りつけたかと思ったら
偉大なる才能を存分に評価する。
小林秀雄節での語りは、文字だけを追っているよりも
声で聴くほうがより深く心にしみる。

シベリウス
「僕はあのシベリウスという人はね、とっても好きなんですよ。
いいですねえ。
僕が中学時代ですよ、あの人の「悲しきワルツ」というのが、
セノオ楽譜店から訳詩がついて出ていた。
なんともいい歌だなと思ったことがあるんですよ
(略)
シベリウスには私、そういう、とっても強い思い出があるんです。
それがちっとも変わらないんです、どれ聴いても。
あれ、魂ですよね」

シューベルト
「みんながワーワー言うリードより器楽のほうが好き。
未完成、これは決定的な魅力なんです。」

ブラームス
「本質的には老年作家だね、あいつは。だから、好きですよ、ブラームスは。」

シューマン
「僕はピアノとともに滅びたんだと思いますけどね、
運命で生まれた男の悲しさというものは障害がありますからね。
自殺して、飛び込んで また何かしたりして、
それからまた作っていましょう。
そんなものの中にみんなありますよね。
そこらのノイローゼができるもんじゃありませんからね。
そういうものは僕は好きですけどね、犠牲者ですね。
だから、そういった場合はやっぱりとてもいいですね、シューマンは。」

ワーグナー
「ワーグナーというのはあんまり教養のない人なんですけど、
まあ、10年かかるところを3日で覚えるぐらいの天才を持っていた人です。
こういう天才が、音楽史上に現れるなんてことはもう考えられないことですよ」

音楽についても熱く物申します(一部↓)

「音楽というものは、これは歴史をしょった、
実に難解なひとつの意味なんだよ。音ではないんだよ、絶対に。
意味なんだよ。ミーニングなんだよ。
そんなものを聴きわけるか聴きわけないか、
その人の教養にかかわることじゃないですか。
その人の歴史的教養にかかわることで、
ほかには何も関わることではないです。」

語られることの本質が理解できていないところもあるが、
だいたいは、わかった気がするし、
もっと深くわかりたいと思っている。
刺激的な出会い、小林秀雄先生

小林秀雄<音楽について>

http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/f8147a0b6047ffefd4aa74ba0e14aac9

コメント

QUEEN

2012-08-10 | 音楽


グテサウンドコレクション⑪

<QUEEN JEWELS>

2004年のテレビドラマ<プライド>の主題歌、挿入歌を中心に
編集されたベスト盤で クィーンの入門編的なCD



なつかしさと新鮮さとまじった感覚で聞くとは
ちょっと意外だが、
あらためてクィーンのすばらしさを
思い知り、再び虜になる。

高校のとき
おかっぺとみちよちゃんと3人でコンサートにいった。
フェスティバルホールの2階最前列
自転車のベルを鳴らしながら大興奮

入門編ではもの足りぬ
CD購入しよっと
クィーンサイコー、フレディサイコー

グテサウンドコレクション⑩
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/02707e05e18baf5415e0674adaeaa35f
コメント

4の2のみんなへ⑦

2012-08-10 | フランス


4の2のみんなへ 第六号 (4月23日)

おととい、家族全員で、鍾乳洞見学しに行きました。
とても楽しみだったけど、くねくね道で、
ぼくとJがよってはきました。

まぁ、やっとついたけど、そこで見たのは、
すごい景色だった。
ぼくは三枚写真をとった。

それで、鍾乳洞の入り口に行くと、
『ガイドがくるまで待っててください』と
書いてあるかんばんがあって、
待っている時間が長かったから、散歩をした。

そして、滝が見える所に着て、
さくをこえていた人がいたから、ぼくも乗りこえて、
ぼくは、滝が正面にみえるところに行った。
そこで、写真をとった。

帰ってレストランで昼食をとり、いよいよ鍾乳洞に行った。
入り口で 数分でガイドさんが来ました。
入ると、中はすごかった。
すぐ近くに湖があるけど、すごくきれいで、
光を当てると緑のような水色になった。

ほかにも水が流れてできたようなつきだしている岩や、
つららみたいなものもあった。とてもきれいだった。
落ちてきたら、家に持ってかえりたいな。

ほかにも川もあったし、光であたっているところもあった。
その色は、白・緑のような水色など、2~4しゅるいあった。

そして、階段があり、そこを登ると、
真っ暗な所に出た。
何だろうと思った。
すると、いろいろなところに光があてられた。
すると、湖や、水でできた物など、いろいろな物が見えた。

一つ、ぼくは工夫した所を見つけた。
それは、つぼみたいな物に、水がたまってて、
上から落ちてきた水滴が、そこにおち、とびちって、
そこを後ろから光をあてて、
火みたいに見せている所をすごいと思った。

鍾乳洞とてもきれいだったよ。
これからもどんどん書きます。


(Jの幼稚園noteより 4月のポエム)

4の2のみんなへ⑥
http://blog.goo.ne.jp/gouter2008/e/1841be6cad7a264fa5fb61a766b96dea

コメント

宍道湖しじみ漁

2012-08-09 | 島根


木曜日の早朝
宍道湖ウォーキングへ



本日しじみ漁の日



ランナー
観光客風な人
の散歩
連れ自転車・・・

「みなさん、おはようございます!」
コメント (2)