goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわり、ふわりと風のふくままに・・日記

感性がキラリと輝くような毎日を過ごしたいけれど、現実はなかなか思うようにはいかない。小さな喜びに敏感でありたい。

小さないのち

2007-06-13 16:22:05 | 大切な人 家族・友人
 春先に娘がオット殿の誕生日に買い求めたマリーゴールドがベランダの隅にけなげに咲いています。つぼみを一杯つけて、みる心を和ませてくれます。2歳にならない孫はお花が大好き、お花にお水をやるのも大好き。今が盛りのアジサイをお散歩の途中で見る度にその彩り、姿の七変化を楽しむように「アジ‥、アジ・・」といって喜んでいます。この下町、路地にはみ出るように植木を並べている家も多いですし、今時ですから塀に囲まれた家、ビルになっているところが多いのですが、小さな空き地に花を楽しんでいる家も沢山あります。多分、娘たちが気に入っている下町はその風情に宿るいのちをいつくしんでいる人々の心にあるような気がします。

 二人目は早く生まれるという高い確率(ホント?)とちょっとした合併症を抱えているので予定日より早くなるかと思っていたいのちは(大人が勝手に思っていただけ、かも知れないのですが)、まだゆっくりとお腹の中にいます。神の手にあるその摂理は思い知ることは出来ないので、この世に生まれ出るまでの心地よい残り少ないときを無事に過ごしてほしいと願うばかり。

 優しく、たくましいいのち、貴方の両親もFちゃんもみんなで楽しみに待っています。