ふわり、ふわりと風のふくままに・・日記

感性がキラリと輝くような毎日を過ごしたいけれど、現実はなかなか思うようにはいかない。小さな喜びに敏感でありたい。

月一の料理教室

2007-06-15 22:49:57 | 料理
 昨日はジトジトと雨模様、梅雨入りという情報もありましたが、今日は一転カンカン照りの夏模様、もう梅雨明け??と言いたくなるようなお天気でした。

 月一回のオケイコ、お教室は全部で8台のガス台が稼動しますから暑い!暑い!で、今日の献立は
★カレイと活けとり貝の刺身
★トマトジュースの卵豆腐
★豚角煮とズッキーニの炊き合わせ
★穴子のすき焼き小鍋仕立て
★陸ひじきとカレイ落とし身の胡麻和え
どれもこれも手が込んでいて、贅沢に美味しく頂きました。全部を自宅で一人でやろうとするとすごく大変宋ではありますが、段取りを考えて作るのも楽しいだろうなぁ・・・

 いつか家族のため、大切な友人達に作ってあげたいものでした。

 《食育》という言葉がブームのように叫ばれていますが、ごく当たり前の家庭に伝わる食習慣を大切にすることが基本でしょうし、親から子へと伝えていくことが出来る無形のものは食に限らず大切にしたいものと思います。来年(に限らないのですが)、子ども達家族みんなに心を込めてお料理を作ってあげたいなぁと思った今日でありました。

 やっぱり、料理を作っているときは幸せであります