ふわり、ふわりと風のふくままに・・日記

感性がキラリと輝くような毎日を過ごしたいけれど、現実はなかなか思うようにはいかない。小さな喜びに敏感でありたい。

毎日が幼稚園 更に5日

2010-08-13 00:07:48 | 大切な人 家族・友人
 孫6人、この暑さの中でもとても元気にすごしている。娘一人と私よりは娘たち2人になってやはり負担は少ないのだけれど、子供たちのそれぞれの笑顔には負けるのだけれど、それでも「おばあちゃま」はそれなりの年なんだなぁ…「お昼寝するか、ゴロゴロしていることはとっても大事なこと!!」と子供たちに言いながら自分がゴロゴロしていたりして~~。

 先週金曜日から合流。1歳児2人、3歳児2人、4歳、5歳。バラエティーに富んでいて面白い。

 土曜日:皆は少年科学センターへ。昼食後半で隣接の動物園に合流。

 日曜日;ふぅ~~、ミサに与る集中力に自信がなくて家で過ごした。午後、先月駅前の駐輪場に預けた自転車、何かとあれば便利だし、鍵を壊してもらって引き取ってきた。帰り道、この頃パンクやらメンテナンスしてもらっているおじいさんのやっている自転車やさん、珍しく日曜なのに空いていて、早速鍵をつけてもらった。チェーン式の鍵は予備であるのだけれど、やっぱり鍵なしではすぐどなたかが乗っていってしまいそうな気がして落ち着かないので。

 月曜日:20年ぶりにピアノの調律を頼んだ。前夜からピアノ周りの片づけをした。恥ずかしながら、たま~にオルガン伴奏を頼まれる時にしか練習しないので、動かなくなっている鍵盤を見つけたのも前回の孫達が遊んで弾いたときだった。子供たちみんな神妙な顔してピアノのふたやら鍵盤が取り出されて行くのを見ていたけれど、途中でやはりあきて子育て支援施設「じゃんけんぽん」へ。その間私は片付けられる場所を見つけては少しずつやりながらすごしていた。予定を超えて(*_*; 掃除の時間が多かったかも)調律が終わった。
 その後、ケーブルテレビ、実はもうやめようかと思っていたけれど旧知のU氏からの勧誘で結局地デジ対策をすることになって業者さんが来ることになっていたので、大急ぎでテレビ周りの片付け、掃除機かけたり、物を移動したり、コードの整理をしたり…。こちらの時間を超過して、テレビとチューナーとビデオデッキと全部きちっと繋ぎなおして(今までのチューナーなんと91年のものだったらしく、「奥さん、良く使ってきましたねぇ」と言われた上に、配線が違っていたとか…(>_<) 丁寧な仕事をしてもらって、アナログのテレビでも地デジで見ると画面が少しは綺麗になるとの宣伝文句どおり、我が家も地デジ対策終了。チャンネル数はこの頃あまりテレビを見ていないので最低のみにコース、そして今までのようなビデオは取れませんよといわれていたのに、「いや、録れますよ」と接続してもらったので余計な出費はしなくても済んだ。
 孫達帰ってきて「今日は、大忙しの日だったんだねぇ」と、大人みたいな口を利いていた。

 火曜日:いつも何となく子供たちの5時前後の寝起きで目覚めているけれど、「早起きは三文の得」と6時半からという誘いは無理と8時ごろからという前夜の約束だったけれど、5時半を回ったところで布団から抜け出してなんと何と、朝6時半には友人の畑にもろこしと茄子、枝豆(絶品!)プチトマト(完熟!)、きゅうり(太いのを漬物用に…大変だったけれど美味しくできました!)の収穫をしてきました。~~~この早起きと農作業?は結局、疲れを後にひくことになったような気がしています。
 長女達はお友達の家へ。次女たちとはじめて市の地附山公園にいって、日差しは強いものの風は心地よくて短時間だったけれどお弁当を広げてまったりもでき
たので、もっと季節のいいときにいきたいものと思う。

 水曜日:義母と姪たちと総勢12人で昼食。気を使いながら、それでも結構楽しい時間をすごして帰宅。…昼食を共にするかどうか、場所をどうするかとそこからもうすでに疲れは始まるのだけれど、義母の嬉しそうな顔を見ているとそういう時も大切にしたいなと思う。

 木曜日:毎日イベント続きの子供たち、というか大人もバテはじめたのもあって、近所の公園へ出かけたのみの一日であった。私、公園にはついていっていません。が、久しぶりに自転車でスーパーに行ったり、DIYセンターに行ったり、チョコチョコッと気分転換。