小正月もすぎましたが,今年もよろしくお願い致します。
昨年末のお稽古で作ったおせち料理です。
何年もしておられる方達のクラスは定番お節ではなくなりました。
お料理の奥は深いです。なかなか勉強がたりませんが今年はもう少し落ち着いた日々を過ごしたいと願っています。

口代わり 栗きんとん 叩きごぼう 紅白なます 数の子
江戸雑煮

ひらめの一尾使い
ヒラメの拍子切り:拍子切り 生わかめ 数の子 紅葉おろし添え
口代わり:ヒラメの煮こごり 菜花の辛子和え
ひらめの中落ちのみそ汁

口代わり:照りごまめ 黒豆 アボガドの西京焼
穴子の蓮根かぶら
身欠きにしんの甘露煮 みぞれ雑煮

口代わり:からすみの粕漬け 数の子の炙り焼き ブルーベリー入り厚焼き玉子
みかん入りきんとん 花蓮根の生ハムはさみ
舞茸と柿のくるみ和え
安曇野風雑煮
昨年末のお稽古で作ったおせち料理です。
何年もしておられる方達のクラスは定番お節ではなくなりました。
お料理の奥は深いです。なかなか勉強がたりませんが今年はもう少し落ち着いた日々を過ごしたいと願っています。

口代わり 栗きんとん 叩きごぼう 紅白なます 数の子
江戸雑煮

ひらめの一尾使い
ヒラメの拍子切り:拍子切り 生わかめ 数の子 紅葉おろし添え
口代わり:ヒラメの煮こごり 菜花の辛子和え
ひらめの中落ちのみそ汁

口代わり:照りごまめ 黒豆 アボガドの西京焼
穴子の蓮根かぶら
身欠きにしんの甘露煮 みぞれ雑煮

口代わり:からすみの粕漬け 数の子の炙り焼き ブルーベリー入り厚焼き玉子
みかん入りきんとん 花蓮根の生ハムはさみ
舞茸と柿のくるみ和え
安曇野風雑煮