今の時間、外から聞こえます。
今日は日中お日様がさんさんと照りつけましたから、土曜日から降り続き凍っていた雪が少し緩んでいるので、きっとそれを割りながら今晩のうちに片付けようと思っていらっしゃる方がお隣かお向かいか・・・やっていらっしゃるのだろうなと思います。
ご近所で雪かきをきちっとやるお宅があると、この「ザク、ザク(と雪の山を削り)、ザ~ッ(とその塊を移動させて)道から雪をどけて歩きやすく、車が通りやすくするこの雪かき作業、皆がしなくてはいけない気分になったそのあたりは朝早くから、そして今晩みたいな日は夜も家の回り、そしてちょっと境界線を越えて雪かきをすることになるようです。
昔はやっていました。若かったし体力もあったし、家は角地にあるので塀に沿ってやるの本当に大変でした。でもいつの頃か、東西の塀際はやめました。 南北の塀際は門の前、ガレージの前はして余力のあるときだけになりました。後はお日様の力に任せることに。
気になるなぁ。家の塀際をしておられるのかしら?でも、壊れたお風呂場の蛇口、在庫があったので今日ついたので久しぶりの沸かし湯。雪かきをする気にはなれないなぁ。
でも気になる、ザッ、ザッ。 ザ~~。 ザクッ、ザクッ、ザクッ・・・どこの雪かなぁ。
今、部屋の電気を消して、そぉ~と覗いててみましたら、お向かいのアパートの駐車場の中でした。ホッ。これでお風呂に入れます(*^_^*)