大阪など西日本で桜(ソメイヨシノ)が続々と開花
日本気象協会 - 2014年03月27日 15:50
写真 桜が開花・満開となった地点(3月27日午後3時半まで) |
27日、西日本で、桜(ソメイヨシノ)の開花ラッシュとなった。開花した地点は、大阪、京都、奈良、神戸、鳥取、松江などで、西日本で続々と花開いた。いずれも、平年に比べて1日から4日早く、昨年より4日から7日遅い観測。(日本気象協会)
●西日本で開花ラッシュ
27日、大阪と、奈良、京都、神戸、鳥取、松江、津で、桜(ソメイヨシノ)が開花した。大阪で平年より1日早く、昨年に比べて6日遅い観測。その他の地点も、平年より早く、昨年に比べて遅い開花となった。
「サクラの開花日」とは、標本木で5~6輪以上の花が開いた状態となった初日のこと。
●九州では満開
27日は、福岡と、熊本、長崎で桜が満開を迎えた。福岡、熊本では平年より5日早く、昨年より5日遅い観測。長崎では、平年より7日早く、昨年より4日遅く満開を迎えた。
28日は、全国的に晴れて春本番の陽気。桜前線は一気に北上し、桜が咲いているところではお花見日和となりそうだ。