スーパーでレジに並ぶ時、一番早く買い物が終わる列を見つける方法
一見、逆のような気がするかもしれませんが、買い物かごに少ししか入っていない人が多い長い列よりも、買い物かご一杯の人がいる短い列に並んだ方が、早く買い物が終わります。
「Desmos」の学術担当責任者のDan Meyerが、買い物かご一杯の人の方が、少ししか買い物をしない2〜3人よりも早く終わる理由を、ニューヨーク・タイムズ紙で説明していました。
つまり、レジでの挨拶と精算の時間が人数分増えることで時間がかかるので、少しの買い物しかしない人がたくさんいる列に並ぶと、多くの買い物をする人が1人の列よりも時間がかかる可能性があるということです。
もちろん限界点はあります。巨大なカートに山盛り一杯の買い物をする人が1人でも、すべての商品のレジを通す物理的な手間を考えたら、1〜2個の商品を買う人が1〜2人の列の方が早いかもしれません。そこは、状況に応じて自分で判断しましょう。
以下のリンク先のニューヨーク・タイムズ紙の記事では、一番早い列の見つけ方をさらに詳しく解説しています。たとえば、同じ長さの列でも、その先で複数のレジにつながっている列を見つけると待ち時間が短いとか、短い列を見つけるたびにその列に並び直すよりも同じ列に並んでいた方がいい、などほかにもたくさんあります。もっと知りたい人は以下のリンクをクリックしてみてください。