料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

メキシコに生まれ、アメリカで育ち、沖縄で大変身!

2022年06月22日 | グルメ
【6月23日は何の日】沖縄慰霊の日
   1945年、牛島満大将らが自決し、第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結した。
   80日にもおよぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した。


【前の答】チリコンカン
Q1,ボクはどこの料理でしょうか?
    a,アメリカ  b,イギリス  c,カナダ  d,メキシコ
     →a,メキシコ系のアメリカ料理です。

Q2,チリはどんな意味でしょうか?
    a,肉  b,豆  c,唐辛子  d,トマト
     →c,チリコンカンという名前は、
      スペイン語で唐辛子を表すチリと、
      お肉を表すカルネが由来と言われています。

Q3,ひよこ豆の原産地はどこでしょうか?
    a,エジプト  b,トルコ  c,ブラジル  d,メキシコ
     →b,和名がエジプト豆なのはなぜでしょう・・・。


【脳トレの答】ビーツ


【今日の話】
沖縄そばと双璧をなす沖縄のソウルフードといえば、当然ボク。
ボクは味付けしたひき肉とレタス、トマトやチーズなどの具材をご飯にのせたファストフードなんだ。
まさか、メキシコ発祥の料理だなんて、思っていないよね?
ボクが生まれたのは、沖縄県の金武町(きんちょう)なんだよ。
諸説あるんだけど、1980年代、在日米軍の兵士を相手に商売をしていた金武町の飲食店店主が、
「安い値段でお腹一杯食べられるように」と考え、
当時沖縄に広まったタコスをアレンジしてつくったオリジナル料理といわれているんだ。
つまり、タコス+ライスがボクの語源さ。
だから、そのネーミングの響きと違って、ボクは日本生まれなんだよね。
ちなみにタコ(taco)はスペイン語で、軽食っていう意味なんだ。
おもしろいのが、どの店もオリジナルの味つけをもっていること。
ミートの味があっさりだったり、濃い目のしっかり味だったり、ソースが甘めだったり、ピリ辛だったり・・・。
またオプションで半熟卵をのせてくれるお店もあるんだよ。

Q1,1984年、はじめてボクを提供した店はどこでしょうか?
    a,きじむなぁ  b,キングタコス  c,サニータコス  d,パーラー千里

Q2,金武町でつくってギネスブックに載った世界一大きなボクはどれくらいでしょうか?
    a,7.46㎏  b,74.6㎏  c,746㎏  d,7460㎏



【今日のひと言】今日はこれをやったと言う達成感を積み上げていく

【今日の脳トレ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする