料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

2022年03月25日 | グルメ
【3月26日は何の日】
1821年 エンゲル係数で知られるエンゲル、生まれる
1827年 ベートーベン、亡くなる

【前の答】たけのこ
Q1,ボクの生産量日本一はどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,熊本  c,福岡  d,京都
     →c,福岡28%、鹿児島25%、熊本11%、京都9%と続いています。

Q2,伸び盛りのボクの24時間での伸びた長さはどれくらいでしょうか?
    a,50㎝  b,1.2m  c,2.5m  d,5m
     →b,

Q3,ボクに人気が出たのはいつでしょうか?
    a,鎌倉時代  b,室町時代  c,江戸時代  d,明治時代
     →c,「67年に一度の花」に載せたものです。
      「江戸の商人山路治郎兵衛が江戸で広めたんですが、その戦略がすごい!
       その一、日本古来のものと形が違うことを人々に見せるために、ウマの背に乗せて江戸市中を歩かせた。
       その二、人気の観光スポット目黒不動の境内でタケノコご飯を作って売り出した。
       こうして、たちまち大人気に。ボク孟宗竹は日本全国へと広まっていったのです。」

Q4,京ボクを広めた人は誰でしょうか?
    a,空海  b,最澄  c,栄西  d,隠元
     →d,承応3(1654)年、
      宇治黄檗山万福寺を建立した明国から来た隠元が
      孟宗竹を持ってきたのが始まりと伝えられています。


Q5,湯田川孟宗と呼ばれて親しまれているのはどこのボクでしょうか?
    a,熊本  b,京都  c,長野  d,山形
     →d,鶴岡市の湯田川温泉周辺に生えているものです。

Q6,「竹の編み戸をほとほとと打ちたたく者出で来き。」という文章があるのはどれでしょうか?
    a,源氏物語  b,枕草子  c,平家物語  d,徒然草
     →c,『平家物語』の「祇王」に出てくる文章です。


【脳トレの答】春野菜


【今日の話】
ボクはアブラナの一種で、チンゲンサイや白菜などと同じ仲間なんです。
種は和がらしの原料で、ボクはその菜っ葉なのさ。
葉や茎は特有のピリッとした辛味があって、
これがお浸しや漬物にした時にアクセントになっているんだ。
高菜やわさび菜もボクの一種なんだよ。
ボクは緑黄色野菜なので、βカロテンが豊富なんだ。
その他、カリウム、ビタミンC、葉酸などの栄養素も豊富に含まれているため
積極的に摂ってほしい野菜なんだよ。
食わず嫌いの人が多いらしいね。
おすすめはさっと茹でてつくる和え物、
シンプルな味つけが美味しい炒め物です。
肉や魚との相性もいいため、
様々な具材と組み合わせ可能なのでチャレンジしましょう。
茹ですぎるとボクの特徴である辛みや食感が落ちてしまい
色も悪くなるため、茹で時間はほんとに短くでお願いします。
芥でボクを意味し、芥子はボクの種子を指します。

Q1,洋がらしもボクの種からつくられている。〇or✖?

Q2,粒マスタードの粒は、ボクの種である。〇or✖?

Q3,花が固まって咲咲くのはアブラナでしょうか、ボクでしょうか?

Q4,花の形がしっかりとした十字型なのはアブラナでしょうか、ボクでしょうか?

Q5,二塚ボクは、どこの伝統野菜でしょうか?
    a,京都  b,奈良  c,金沢  d,鎌倉

Q6,土気ボクは、300年以上前から、
  農家が代々種を守り栽培してきた貴重な伝統野菜です。
  さて、どこのものでしょうか?
    a,高松  b,津  c,千葉  d,仙台



【今日のひと言】恩返しでなく、恩送りを

【今日の脳トレ】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかんな

2022年03月24日 | グルメ
【3月25日は何の日】
1872年 『たけくらべ』で知られる樋口一葉、生まれる

【前の答】タラの芽
Q1,ボクの生産量日本一はどこでしょうか?
    a,宮崎  b,岐阜  c,山形  d,北海道
     →c,山形36%、新潟11%、群馬8%と続いています。

Q2,ボクが芽吹くのは何が咲く頃と言われているでしょうか?
    a,梅  b,椿  c,桜  d,バラ
     →c,

Q3,ボクの仲間に朝鮮人参がいる。〇or✕?
     →〇。
      日本では高麗人参などとも呼ばれるウコギ科の多年草なんだ。



【脳トレの答】おかき


【今日の話】
ボクは地上に芽を出してから10日目(一旬)で竹になることから、
竹冠に旬と書くんだ。
そして、「朝掘ったら、その日のうち食べろ」と
言われるくらい鮮度が大切なんだ。
掘りたては生のまま食べられるんだけど、
時間がたつとアクが出て苦味やえぐみが強くなってしまいますよ。
手に入れたらすぐに下茹でし、アク抜きをしましょう。
ボクはタンパク質を多く含み、
ビタミンB1、B2の他、食物繊維も多く含まれているんだよ。
ボクの表面によく見かける白い結晶のような物は
チロシンと言われるアミノ酸の一種で、
老化防止などの効果があるんだ。
カビではないので、安心して下さいね。
ボクの皮には防腐効果の高いサリチル酸という成分が含まれていて、
殺菌・防腐効果があるんです。
また、通風性があるのに水は通しにくいという特性を持つことから、
昔はおにぎりや食物を包むのに利用されていました。

「病気の母が冬にボクが食べたいというので、
 孟宗は竹藪に行ったがもちろんボクは生えていない。
 天を仰いで落涙すると雪の地面が盛り上がったではないか。
 もしやと思って掘ってみたところ、ボクが2本出てきた。
 これも親孝行の威徳で、天の感ずる所だ。」
という落語の二十四孝のまくらが思い出されますね。
あとは、隣家とのやりとりがおもしろい、
そのものずばりが題になっている落語もありましたね。

Q1,ボクの生産量日本一はどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,熊本  c,福岡  d,京都

Q2,伸び盛りのボクの24時間での伸びた長さはどれくらいでしょうか?
    a,50㎝  b,1.2m  c,2.5m  d,5m

Q3,ボクに人気が出たのはいつでしょうか?
    a,鎌倉時代  b,室町時代  c,江戸時代  d,明治時代

Q4,京ボクを広めた人は誰でしょうか?
    a,空海  b,最澄  c,栄西  d,隠元

Q5,湯田川孟宗と呼ばれて親しまれているのはどこのボクでしょうか?
    a,熊本  b,京都  c,長野  d,山形

Q6,「竹の編み戸をほとほとと打ちたたく者出で来き。」という文章があるのはどれでしょうか?
    a,源氏物語  b,枕草子  c,平家物語  d,徒然草



【今日のひと言】後悔と、向上のための反省は違う

【今日の脳トレ】

【今週の話】
「水五訓」を知っていますか?
豊臣秀吉の参謀、黒田官兵衛の教えと流布していますが、
実は作者不明の名言なんです。

一.自ら活動して他を動かしむるは水なり
二.常に己の進路を求めて止まざるは水なり
三.障害にあい激しくその勢力を百倍し得るは水なり
四.自ら潔うして他の汚れを洗い清濁併せ容るるは水なり
五.洋々として大洋を充たし発しては蒸気となり雲となり雨となり
雪と変じ霰と化し凝(ぎょう)しては玲瓏(れいろう)たる鏡となり
  しかもその性を失はざるは水なり

水の性質を通して、人間としての生き方を教えてくれる言葉です。
一は、(率先垂範を発展させ)進んで他人の長所を見つけ、他人を励ますこと
二は、思い上がりを捨てて、自分も不完全であると謙虚に生きること
三は、諦めからは何も生まれない、思いをためて次につなげよう
四は、(清濁併せ呑む、和光同塵)人を追い詰めるのではなく共に頑張ろう
五は、私たちも水のように変化に対応するのに常に柔軟でなければいけません。
   与えられた環境の中でいかにして最大の努力を行えるかが大切です。

これから先、いろいろな困難にぶつかり、迷うことや立ち止まることがあるでしょう。
その時にこの「水五訓」を思い出してみてください。
あなたの道標になってくれることでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニノカナボウ

2022年03月23日 | グルメ
【3月24日は何の日】
1603年 処女王、エリザベスⅠ世、亡くなる
1832年 『檸檬』で知られる梶井基次郎、亡くなる

【前の答】ケール
Q1,ボクは「緑黄色野菜の〇〇」と呼ばれています。
  何があてはまるでしょうか。
    a,王様  b,大王  c,女王  d,大統領
     →a,緑黄色野菜の王様と呼ばれるほど栄養素が豊富でバランスよく含まれているからです。

Q2,ボクを広めたと言われるのは何人でしょうか?
    a,アーリア人  b,ケルト人  c,ゲルマン人  d,フェニキア人
     →b,西ヨーロッパを行き来していた彼らが
      栄養や効能に注目し、栽培を行なって広めたといいます。


Q3,ボクは大きく3種類あります。
  青汁に使われるものは葉も大きく縮れているどれでしょうか?
    a,カーリーボク  b,コラード系  c,シベリアンボク
     →a,葉が灰緑色で縮みやシワが多いカーリーケール、
      葉が青々としていて比較的シワが少ないシベリアンケール、
      シワがほとんど少ないコラード系の3つがあります。


Q4,ボクはあるものと一緒に生産統計に入っています。
  あるものとは何でしょうか?
    a,キャベツ  b,小松菜  c,菜の花  d,ブロッコリー
     →a,ケールとキャベツの境界が曖昧なため、
      生産量はキャベツとひとくくりにされています。

Q5,ボクを含むQ4類の生産世界一はどこでしょうか?
    a,アメリカ  b,インド  c,オーストラリア  d,中国
     →d,中国48%、インド13%と続いています。

Q6,ボクの日はいつでしょうか?
    a,1月8日  b,1月18日  c,11月8日  d,11月18日
     →c,い(1)い(1)葉(8)から定められたそうです。



【脳トレの答】勝男節


【今日の話】
ボクの芽はウコギ科の新芽のことで、
この新芽を山菜として食べているんだ。
ほのかな苦味や、もっちりとした食感が春の訪れを告げる味として人気があり、
山菜の王様とも言われていますよ。
ボクの木は全国の山林原野に自生していますが、
栽培も進んでいます。
かつてはほんの一時だけ味わえる貴重な食材でしたが、
今では栽培物が早い時期からけっこう長い期間お店に並ぶようになっています。
ボクの芽には男ボクと女ボクの2種類がありますが、
男ボクにはたくさんのトゲがついているのが特徴です。
このトゲは加熱することで柔らかくなるので
食べた時の舌触りも気にならない程になるので、
トゲは取らずにそのまま調理してok!
そうそう、ボクはトゲがびっしりと生えているので、
オニノカナボウと呼ばれることもあるんだ。

Q1,ボクの生産量日本一はどこでしょうか?
    a,宮崎  b,岐阜  c,山形  d,北海道

Q2,ボクが芽吹くのは何が咲く頃と言われているでしょうか?
    a,梅  b,椿  c,桜  d,バラ

Q3,ボクの仲間に朝鮮人参がいる。〇or×?


【今日のひと言】進む方向を決めるのは心の持ち方である

【今日の脳トレ】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽衣甘藍

2022年03月22日 | グルメ
【3月23日は何の日】
1842年 『赤と黒』のスタンダール、亡くなる
1883年 芸術の巨人で食通の北大路魯山人、生まれる

【前の答】明日葉
Q1,ボクが八丈草とも言われるのはなぜでしょうか?
    a,高さが八丈にもなるから
    b,八丈四方に生えるから
    c,根の深さが八丈にも達するから
    d,八丈島でたくさん取れるから
     →d,

Q2,実際、ボクが葉を出すのはいつ頃でしょうか?
  a,翌日  b,二日目  c,四日目  d,六日目
     →c,芽は翌日に出ますが、葉は四日目になります

Q3,ボクは一本の茎にいくつの葉をつけるでしょうか?
    a,1枚  b,2枚  c,3枚  d,たくさん
     →d,一本の茎にたくさんの葉がついている様子が穂のように見えることから、
      明日穂という呼び名もあります。

Q4,ボクを代表する栄養素のカルコンは何色でしょうか?
    a,赤色  b,白色  c,黄色  d,黒色
     →c,その効果は抗菌、抗潰瘍、胃酸分泌抑制、
      血液サラサラ、抗アレルギー、末梢血管拡張、
      血圧上昇抑制、抗糖尿病、メタボリックシンドローム予防など多岐にわたります。


Q5,ボクの生産量日本一はどこでしょうか?
    a,和歌山  b,静岡  c,東京  d,千葉
     →c,東京が95%を占めています。とうぜん、伊豆諸島ですね。


【脳トレの答】桜エビ

【なぞなぞの答】
曲が盛り上がると驚く野菜は何?

→ワサビ(わっ、サビ)

【今日の話】
ボクの生まれ故郷は、
世界の野菜の八大原産地のうちの一つと言われている地中海沿岸だよ。
アブラナ科の野菜で、ボクはキャベツやブロッコリーなどのご先祖様なんだ。
食べやすくする品種改良の過程でなくなってしまった栄養素も、
ボクにはたくさん残っているんだ。
それは、ボクが野生種に近いため、
群を抜いて栄養素が豊富に含まれているんだよ。
ボクは一年中栽培でき、青汁の原料としても有名なんだ。
ただ、独特な苦みと青臭さがあるため味にも特有のクセがあって、
スムージーなどでは果物などと一緒につくると飲みやすくなるんだよ。
栄養素が豊富で、カルシウムは何と牛乳の2倍も含まれているんだ。
ボクと子孫のキャベツとを比べてみましょう。

        ボ ク   キャベツ   
食物繊維(g)   3.7 1.8  2.0倍
カリウム(㎎)   420 200   2.1倍
カルシウム(㎎)  220 43   5.1倍
マグネシウム(㎎)   44 14   3.1倍
βカロテン(㎍)  2900 50    58倍
ビタミンC(㎎)    81 41   2.0倍
ビタミンE(㎎)   2.4   0.1 24.0倍

食物繊維は腸内環境を整えてくれます。
カリウムは細胞内液の浸透圧を調節して一定に保つ働きがありますから、
塩分の摂りすぎの人には必要ですね。
カルシウムは日本人に不足している栄養素で、
骨や歯をつくるだけでなく、筋肉や神経、血液の働きを助けたりもします。
マグネシウムは300種類以上の酵素を活性化する働きがあり、
筋肉の収縮や神経伝達、体温や血圧の調整にも役立っています。
βカロテンは抗酸化作用や免疫力を高める働きがあり、
体内でビタミンAに変換されて皮膚や粘膜を健康な状態に保ちます。
ビタミンCは皮膚や血管、骨を作るコラーゲンの生成を助け、
美白や風邪予防にも効果があります。
ビタミンEは強い抗酸化作用を持っていて、
老化や動脈硬化を防ぐ働きがあります。

Q1,ボクは「緑黄色野菜の〇〇」と呼ばれています。何があてはまるでしょうか。
    a,王様  b,大王  c,女王  d,大統領

Q2,ボクを広めたと言われるのは何人でしょうか?
    a,アーリア人  b,ケルト人  c,ゲルマン人  d,フェニキア人

Q3,ボクは大きく3種類あります。
青汁に使われるものは葉も大きく縮れているどれでしょうか?
    a,カーリーボク  b,コラード系  c,シベリアンボク

Q4,ボクはあるものと一緒に生産統計に入っています。
  あるものとは何でしょうか?
    a,キャベツ  b,小松菜  c,菜の花  d,ブロッコリー

Q5,ボクを含むQ4類の生産世界一はどこでしょうか?
    a,アメリカ  b,インド  c,オーストラリア  d,中国

Q6,ボクの日はいつでしょうか?
    a,1月8日  b,1月18日  c,11月8日  d,11月18日


【今日のひと言】受け身の未来ではなく、意思のある未来へ

【今日の脳トレ】

【今週のなぞなぞ】
タマネギ、ジャガイモ、ホウレンソウ。
買い物に行った花子さんが買わなかったのは何?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不老長寿の妙薬

2022年03月19日 | グルメ
【3月22日は何の日】
1832年 『ファウスト』で知られるゲーテ、亡くなる

【前の答】干しシイタケ
Q1,グアニル酸をボク以外に一番多く含むものはどれでしょうか?
    a,海苔  b,えのき  c,ドライトマト  d,煮干し
     →a,海苔80㎎、えのき加熱時50㎎、ドライトマト10㎎、煮干し0㎎です。

Q2,干しボクの生産量日本一はどこでしょうか?
    a,大分 b,高知 c,和歌山 d,長野
     →a,大分42%、宮崎19%、熊本8%と続いています。

Q3,干しボクの消費量トップの都道府県庁所在地はどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,大分  c,静岡  d,福島
     →b,大分108g、鹿児島87g、静岡84gと続いています。

Q4,干しボクの消費金額トップの都道府県庁所在地はどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,大分  c,静岡  d,福島
     →a,鹿児島801円、静岡780円、大分753円と続いています。
      大分は大生産地なので、価格が安いのでしょうかね。



【脳トレの答】タルト


【今日の話】
ボクの名前は、
今日摘んでも明日には芽が出てくると言われる程生命力が強いこと由来しているだ。
房総半島から伊豆諸島、紀伊半島までの太平洋岸に
自生しているセリ科の緑黄色野菜なんですよ。
ボクは主に若く柔らかい葉と茎を食用としていて、
天ぷらやお浸し、和え物などに使われています。
ボクにはセリのような香りと苦みがあるので、
茹でて水にさらしてから調理すると味が和らぎますよ。
ほうれん草より栄養が豊富なんです。
ボクには老廃物を排出するフラボノイドの一種である
カルコンが豊富に含まれているんです。
老廃物が体内にたまると血行が悪くなって冷え性になったり、
腸内環境が悪くなって便秘になり代謝が低下して
太ってしまったりします。
ですから、積極的に摂ってよね。

Q1,ボクが八丈草とも言われるのはなぜでしょうか?
    a,高さが八丈にもなるから
    b,八丈四方に生えるから
    c,根の深さが八丈にも達するから
    d,八丈島で常食されているから

Q2,実際、ボクが葉を出すのはいつ頃でしょうか?
    a,翌日  b,二日目  c,四日目  d,六日目

Q3,ボクは一本の茎にいくつの葉をつけるでしょうか?
    a,1枚  b,2枚  c,3枚  d,たくさん

Q4,ボクを代表する栄養素のカルコンは何色でしょうか?
    a,赤色  b,白色  c,黄色  d,黒色

Q5,ボクの生産量日本一はどこでしょうか?
    a,和歌山  b,静岡  c,東京  d,千葉


【今日のひと言】これからの時間をどう使うか

【今日の脳トレ】

【今週の一枚】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする