おはようございます。
<気になる材料>
…今日の為替は、コロナや上院etc. 材料盛りだくさんで、頭が重い、とモーサテで言っていました。ドルの価値を表すドルインデックスがじり高なので、リスクオフでのドル高円高の中でも、ドルが強いか。「SP500が今日の3315レベルを維持しながら大統領選待ち」と言っていたので(本当?)(ナスダックバブル崩壊は二コラ株次第⇐空売り専門投資会社に「二コラの会長の技術説明は詐欺である」と分析され、これを否定しなかった会長。⇒辞任⇒今月に11%のバックアップ投資をしていたGMの副社長が二コラの会長後任となった。⇐故に、この一連で米新興株熱を削ぎ、米急落へとなった。⇐今後のマーケットを占う二コラ株価。6月からの上昇が本格的に崩れるかどうかのリトマス紙的二コラ株)。今日の米上昇で、日本もサポートされると見られているが(配当取りで活発になると見られる&日本人の家計貯蓄額が過去最高の1300兆円超えとなった)、コロナ患者数や死者数、大統領選混戦etc. (投票後の不透明地方念頭に!と)
…中国環球時報は「オラクルとの提携を中国は認めないだろう」と。撤回を辞さない、と社説で。
※英HSBCは、ファーウェイCFO(社長のお嬢さん)のカナダでの逮捕で、カナダに協力したと中国に疑われている⇐故に、中国商務省から「制裁対象」と名指しされた。
※VIX:26.86(⇓0.92)
VXN:35.24(⇓1.19、⇓3.27%)
SKEW:130.08(⇓0.56)
…IMF注視。ユーロドル1.17下回ってくれば、巻き戻し加速始まる。注意。まだユーロロングが多い、しかし、1.17は節目。⇒損失覚悟の売り物を投げ売りしてくる可能性が強いので、注意。ユーロ圏経済の先行き不透明感(減速と見られている)は今後加速の方向(英も)。
よろしくお願いいたします。