昨日書いたリーダーの結婚式の日の話なんだけど、
そういえば、あの日は靴も普段履き慣れない革靴だったんだよね。
だから足も痛かったし最悪だったよ。(笑)
誰かアッシーちゃんになってくれる人いないかな~?
いねーよ!と自分で突っ込む。
それより今どき“アッシー”なんて古かったかな…。
相変わらずブログの閲覧者数が減る一方なのですが、
先日ここで紹介した
Juro がこれからは毎日見てくれるとのこと。
どうもありがとうございます。
(ホントに毎日見ろよ!)
Juro はいい奴です。
みんなに紹介したいです。
僕の中では
崎本師匠の次におすすめです。(笑)
さてさて、今日は仕事の時のお話です。
僕は、個人指導や家庭教師の先生をしているので、
担当する生徒は小学校低学年から大学受験の浪人生まで
実にさまざまです。
高校生や浪人生とはある程度大人の会話ができるのですが、
小学生相手だとなかなかそうはいきません。
で、たま~に答えに困るような変な質問をしてくる小学生がいるのです。
実例その1(小3男子の場合)
生徒:
「ねぇ、先生。先生は“ちん○”と”命”、どっちが大事?」
僕:「はぁ~っ?なになに何だって?」
生徒:「ん?だからさ、先生は“ちん○”と”命”、どっちが大事?」
僕:「お前一体なに言ってんの?アホか!」
生徒:
(超うれしそうな顔でしつこく)「ねぇ、ねぇ、どっち、どっち?」
僕:「う~ん、もう、うるさいなぁ!まぁ、そりゃ“命”だろ。」
生徒:「へぇ~、先生は“命”の方が大事なんだ。僕はやっぱ“ちん○”のが大事かな。」
僕:「あ~、そうなんだ。君は“ちん○”の方が大事なんだ。でもさ、“ちん○”はなくても死なないけど、“命”がなくなったら死んで終わりだよ。それでも“ちん○”の方が大事なの?」
生徒:「う~ん、う~ん・・・そうだなぁ・・・・・・でも僕はやっぱり“ちん○”のが大事!」
僕:「あ、そ。はいはい、分かった分かった。じゃあ、勉強しましょうね。はい、ここからやって。」
というような、しょうもないやりとりがあったりするわけです。(笑)
バカバカしくてブログの読者の皆様には本当に申し訳ない…。
でもね、まだつづきがあるのですよ!
実は、この男の子、次の週にはもっとスゴい質問をしてきました。
それについてはまた明日。お楽しみに!
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒
guitarbuddha's homepage
LIVE Schedule
3/4(土) West Village 六本木 EDGE
3/14(火) Active Birth 町田 The Play House