まず初めに、ともすけ さん & Jyuro さん、
コメントありがとうございます。
僕の考えは結局はお二人と同じだと思います。
僕の人生の目標は元日のブログにも書いたように
“死ぬまで生きる”
だからね。(笑)
僕もお迎えが来るまで終生現役で頑張って生きていきますよ!
た、たぶん…。
さて、昨日はタイトルにもあるように、
ヤマハ音楽院の生徒の発表会のライヴを観てきました。
Active Birth のベースのNくんの友達が出るということで
誘われて観に行ったんだけれど、
肝心のNくんは事情があって来なかったんだよね。(笑)
お大事に…。
なので、shin くんと二人で観てきました。
ヤマハ音楽院にはエレクトーン科や管楽器科もあるせいでしょうか、
僕が通っていたMIの発表会とは随分雰囲気が違ったね。(笑)
エレクトーン(シーケンサー付き)の独奏があったり、
バンドも管楽器がたくさん入った演奏があったりと、
実にいろいろなバリエーションに富んでいました。
しかし、そうした形態的なことよりも、
まず第一に感心したのは、
生徒のみんなが音楽を総合的にきちんと学んでいる
という印象を強く受けたことだね。
自分のパートの楽器演奏だけでなく、作曲やアレンジも
MI生とは比べものにならないくらい優れていたよ。
とにかく全体の完成度が非常に高かったね。
ギターのアレンジとかも
あまりにも良く出来過ぎのものがあったから、
もしかしたら先生に仕込んでもらったのかもしれないけど。(笑)
演奏自体のまとまりもすごく良かったんだよ。
管楽器がたくさん入ってもキメとかはピッタリ合っていたからね。
リズムもほとんど乱れたりしていなかったし、
きちんとパッケージングされた感じの堅実な演奏でした。
ただし、昨日出演していたのは
トップレベルの一部の生徒だけだったようなので、
音楽院の生徒全体のレベルは、
実はそれほどでもないのかもしれないけどね。(笑)
話は変わるんだけれど、
実は、昨日はこの演奏とは別のところでちょっと思うところがあって、
僕としてはそのことを少々気にしています。
う~ん、まあ仕方ない…。
いつものようにまたギターを弾いて気を紛らすことにします。(笑)
ちくしょ~!
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
LIVE Schedule
3/4(土) West Village 六本木 EDGE
3/14(火) Active Birth 町田 The Play House
コメントありがとうございます。
僕の考えは結局はお二人と同じだと思います。
僕の人生の目標は元日のブログにも書いたように
“死ぬまで生きる”
だからね。(笑)
僕もお迎えが来るまで終生現役で頑張って生きていきますよ!
た、たぶん…。
さて、昨日はタイトルにもあるように、
ヤマハ音楽院の生徒の発表会のライヴを観てきました。
Active Birth のベースのNくんの友達が出るということで
誘われて観に行ったんだけれど、
肝心のNくんは事情があって来なかったんだよね。(笑)
お大事に…。
なので、shin くんと二人で観てきました。
ヤマハ音楽院にはエレクトーン科や管楽器科もあるせいでしょうか、
僕が通っていたMIの発表会とは随分雰囲気が違ったね。(笑)
エレクトーン(シーケンサー付き)の独奏があったり、
バンドも管楽器がたくさん入った演奏があったりと、
実にいろいろなバリエーションに富んでいました。
しかし、そうした形態的なことよりも、
まず第一に感心したのは、
生徒のみんなが音楽を総合的にきちんと学んでいる
という印象を強く受けたことだね。
自分のパートの楽器演奏だけでなく、作曲やアレンジも
MI生とは比べものにならないくらい優れていたよ。
とにかく全体の完成度が非常に高かったね。
ギターのアレンジとかも
あまりにも良く出来過ぎのものがあったから、
もしかしたら先生に仕込んでもらったのかもしれないけど。(笑)
演奏自体のまとまりもすごく良かったんだよ。
管楽器がたくさん入ってもキメとかはピッタリ合っていたからね。
リズムもほとんど乱れたりしていなかったし、
きちんとパッケージングされた感じの堅実な演奏でした。
ただし、昨日出演していたのは
トップレベルの一部の生徒だけだったようなので、
音楽院の生徒全体のレベルは、
実はそれほどでもないのかもしれないけどね。(笑)
話は変わるんだけれど、
実は、昨日はこの演奏とは別のところでちょっと思うところがあって、
僕としてはそのことを少々気にしています。
う~ん、まあ仕方ない…。
いつものようにまたギターを弾いて気を紛らすことにします。(笑)
ちくしょ~!
では、今日はここまで。
僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage
LIVE Schedule
3/4(土) West Village 六本木 EDGE
3/14(火) Active Birth 町田 The Play House