小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

大きくなるもの・ならないもの(;^_^A

2017-03-13 | ネイチャーガーデン
予定通り風のない午前中に
二人揃っているときに
芝焼きを決行。



これをすませると
準備万端
春を迎える気分になる。




でもまだ気温が下がる日もあるとの予報で
花を咲かせている苗は
移動可能な鉢植えに。

その前に記念撮影( ´艸`)



絵がつかなくて
なかなかデビューできない
オット作の花台で遊ぶ。



探していた色のオステオスペリマム
マーガレット・アイビーゼラニューム
一気に部屋の中が華やぐ。

この後別々の鉢へ( ´艸`)





『ライラック』が我が家ではなかなか成長できません。
昨日買ったのは3本目です。

植え場所が悪いからだと
昨日
二人であちこち見て回りました。

そしてここ、
木質化した大きなフレンチラベンダーのある場所に
ラベンダーを他に移植して、
植えようと相談しました。





すると夜、夢を見たのです。
庭一面に咲き誇っているラベンダーの夢を・・・




今朝、オットに
話を少し盛って
「ラベンダーが夢に出てきて、『この場所が好き!』
と、私に懇願してたわ~。」
と言うと、
「そりゃ、あそこにライラック入れられへんな。」
ということになりました。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

探してみると
5年前のまだ若いラベンダーさんの写真がありました。
右の方の位置です。


そして、ライラックは
下の庭に収まりましたとさ。(笑)


でも、どこかで
大きくなり過ぎたラベンダーも
整理しなければね~♪