小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

懲りない面々

2018-02-25 | ネイチャーガーデン
去年、
たくさんのチューリップの球根を
鹿に食べられてしまった
ご近所が

今年も、また
芽が出てきたところを
全部
食べられたとか・・・。

今年こそ守って
綺麗な花を咲かそうと
挑戦する気持ちよく分かります。

私も…

 

可愛い芽もビオラも
鹿の大好物です。(笑)
守るよ~♪




今日も闘いました。
敵は

 
憎たらしい竜のようでしょ。
これをてみに4杯。


こんなに長くするするっととれると
とても気持ちがいい~♪

ほとんどが
上手く取れないで
ちぎっていますが・・・。(-_-;)




ラベンダーがどうしても
剪定をどう頑張っても
木質化してしまい
格好が悪くなります。

で、定期的に入れ替えています。
今日は
2代目

 

から、3代目に。

 

これも
今度こそ上手く育てようと
いつも
思っているのですよ。




おまけ
手抜き料理。

 

パン教室の先生に教えてもらった
白菜のグラタンをさらに簡単にしてみました。

お鍋に細く切った白菜とベーコンを入れて弱火でコトコト(水なし)
その間に横のコンロで別のおかずが作れます。
グラタン皿に柔らかくなった白菜ベーコンを入れチーズをのせて焼くだけです。
ホワイトソースを絡めないので代わりにチーズを3種類
ゴーダ・ステッペン・パルメザンを入れてみました。
結構いけますよ。
沢山の白菜が食べられます。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡