日中の気温がグングン上がって
室内に入ると
ヒヤッとしていて気持ちがいい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
八十八夜の別れ霜。
昨日が八十八夜だったようで
もう、
オットが遅霜に泣くことはないでしょう。
ここんとこ、筋肉痛で泣いていますがね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
不思議と私は何ともないのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
野にも山にも
若葉が茂る~♪
庭は活気に満ちており
若い緑の間を
蜂やらアブやら蝶やら・・・
何でもありの状態です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/0651c25cf9d2cda15fdabf893cceb8cc.jpg)
心配していたオオテマリ。
日中は10~20匹ぐらいのハナムグリが来ていますが
朝夕はいないようです。
そして、
毎年出てくる
可愛い花々も開き始めています
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/528272e6b39898a6ccc8706544b55bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/a54ba531c95d65f4f168d4a493387295.jpg)
リクニス
こちらの種が早く目立ち始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/20/02a3d36f3f83da46745cae586a7d6dcd.jpg)
もう一方のこちらのリクニスは
7か所ぐらいで
例年より小さくおとなしめの感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/a5fab1d6ddb10fc881ceb65ecc1e291e.jpg)
オダマキ
これも離れ離れに
あちこちで開いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/1b9e1f3a30086a0631c45a37b9975cdb.jpg)
ナデシコ
小さいなりに伸びてきていますが
背の低い方の種が
見当たりません。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/82584fcfbc5e0c5e51c7121e6a5a7a28.jpg)
冬を越したキンギョソウ
白い方も蕾は固いですが
咲く気満々です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
1本では目立たない小さな花々が
案外多く
今のうちの庭の主役かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
室内に入ると
ヒヤッとしていて気持ちがいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
八十八夜の別れ霜。
昨日が八十八夜だったようで
もう、
オットが遅霜に泣くことはないでしょう。
ここんとこ、筋肉痛で泣いていますがね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
不思議と私は何ともないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
野にも山にも
若葉が茂る~♪
庭は活気に満ちており
若い緑の間を
蜂やらアブやら蝶やら・・・
何でもありの状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5b/0651c25cf9d2cda15fdabf893cceb8cc.jpg)
心配していたオオテマリ。
日中は10~20匹ぐらいのハナムグリが来ていますが
朝夕はいないようです。
そして、
毎年出てくる
可愛い花々も開き始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/528272e6b39898a6ccc8706544b55bb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/52/a54ba531c95d65f4f168d4a493387295.jpg)
リクニス
こちらの種が早く目立ち始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/20/02a3d36f3f83da46745cae586a7d6dcd.jpg)
もう一方のこちらのリクニスは
7か所ぐらいで
例年より小さくおとなしめの感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/a5fab1d6ddb10fc881ceb65ecc1e291e.jpg)
オダマキ
これも離れ離れに
あちこちで開いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/1b9e1f3a30086a0631c45a37b9975cdb.jpg)
ナデシコ
小さいなりに伸びてきていますが
背の低い方の種が
見当たりません。(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/82584fcfbc5e0c5e51c7121e6a5a7a28.jpg)
冬を越したキンギョソウ
白い方も蕾は固いですが
咲く気満々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
1本では目立たない小さな花々が
案外多く
今のうちの庭の主役かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡