goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

寒がりハイビスカス? (笑)

2021-10-21 | ネイチャーガーデン
昨夜が今季の初ストーブでした~♪

 

今までで一番早かったのではないかと
調べたら
4年前に10月9日開始がありました。
やはり
私が『まだ早い』と言っていて
彼が『メチャ寒い』と燃やしていました。(笑)

ま、
半分彼の趣味だからね。。。
焼き芋は私の趣味。






今朝も冷えていました。
厚着して作業した庭の
ほわっと暖かい色をUPです。


 
不思議なハイビスカスです
右側は咲き終わったものです。
左側は咲く前なんです。
少し開いてきたので咲くと思っていたら
2日経ってもまだ咲かず
蕊がニョキ~と出てきました。
寒くなったから
花びらが開くのを嫌がっているのかな?


 
長い間、蝶と私を楽しませてくれた
ブッドレア、最後の花です~
小さくなったものの
相変わらず可愛いです。


 
新しく立ち上がってきたクルクマです。
このピンク色の苞は長持ちします~
小さな紫色の花はほぼ一日花ですがね…

 
葉の背が低いので
花は無理だと思っていました。
ところが寒くなったにもかかわらず
出てきました~
ポーチュラカの種と
何やらお話してるわ~♪



 
ばら雲海の古くなった枝を切ったら
若いシュートが出てきました。
しかも蕾をしっかりつけています~




今日は彼の実家の用事をしたのですが
断捨離の必要性を
ひしひしと感じました。

実行あるのみ。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。