ツツジのピンク色から
木々の若芽色に
バトンが渡されつつあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3c/6d2755f76f5840c536cd9f38a6ab708f.jpg)
雨が上がり
しっとりと潤ったそれぞれの色に
見入ります
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/fe8ce174f40cbd15b28a99476ffbf8e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/96a25a6158052de5c8084b15d33103eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/8378a07b9928a95f58a12978d5c495ef.jpg)
黄砂が酷く
向こうの山がはっきり見えません。
こんなとき
戸外でお茶なんぞいいのかと迷いましたが
短時間だけという制限をつけて
お仲間たちと
退色しつつある優しいピンク色と
エネルギーに溢れた若い若芽色の共演を
楽しみました
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8f/5b8f0377e1a92820bf19c4e74fbde010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4a/2900d5bb185ab4ba8080e79d3a0b63c2.jpg)
なんとも言えない
今しか味わえない
芽吹いて間もない
望んでも留まってくれない
若芽色の世界です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
鹿に食べつくされたかに見えた
住人達が
少しずつ復活してきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/5d82b751711bb4d031425bdbdde3ae81.jpg)
ラナンキュラスラックス
葉はほぼなかったのですが
数枚少しだけ大きくなり
茎が3本立って
花を咲かせました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/4eb223165a654542098a032592dd6dbc.jpg)
フクシア
この茎の先は
齧られたままですが
僅かに残っていた葉の横から
小さな葉が出てきました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/b5c23ded001e94b119a99a7ff494f45f.jpg)
デージー
丸裸だった鉢ですが
ここまで復活しました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
うちの庭は
負傷したものが多く
ボリュームには欠けますが
健気さはみなぎっています。😁
その時々の見た目だけでなく
背負っている歴史を
歩んできた過程を
愛おしく感じています。
なんてね、
その割にはお世話の仕方が雑ですが…(笑)
明日は
この地方は
黄砂から開放されるようです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
木々の若芽色に
バトンが渡されつつあります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3c/6d2755f76f5840c536cd9f38a6ab708f.jpg)
雨が上がり
しっとりと潤ったそれぞれの色に
見入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/fe8ce174f40cbd15b28a99476ffbf8e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/96a25a6158052de5c8084b15d33103eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/8378a07b9928a95f58a12978d5c495ef.jpg)
黄砂が酷く
向こうの山がはっきり見えません。
こんなとき
戸外でお茶なんぞいいのかと迷いましたが
短時間だけという制限をつけて
お仲間たちと
退色しつつある優しいピンク色と
エネルギーに溢れた若い若芽色の共演を
楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8f/5b8f0377e1a92820bf19c4e74fbde010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4a/2900d5bb185ab4ba8080e79d3a0b63c2.jpg)
なんとも言えない
今しか味わえない
芽吹いて間もない
望んでも留まってくれない
若芽色の世界です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
鹿に食べつくされたかに見えた
住人達が
少しずつ復活してきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9b/5d82b751711bb4d031425bdbdde3ae81.jpg)
ラナンキュラスラックス
葉はほぼなかったのですが
数枚少しだけ大きくなり
茎が3本立って
花を咲かせました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/4eb223165a654542098a032592dd6dbc.jpg)
フクシア
この茎の先は
齧られたままですが
僅かに残っていた葉の横から
小さな葉が出てきました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/b5c23ded001e94b119a99a7ff494f45f.jpg)
デージー
丸裸だった鉢ですが
ここまで復活しました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
うちの庭は
負傷したものが多く
ボリュームには欠けますが
健気さはみなぎっています。😁
その時々の見た目だけでなく
背負っている歴史を
歩んできた過程を
愛おしく感じています。
なんてね、
その割にはお世話の仕方が雑ですが…(笑)
明日は
この地方は
黄砂から開放されるようです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)