goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

アサとヒヨとハチと♪

2023-04-22 | ネイチャーガーデン
朝、気温が下がって
先日頂いた
本葉が2枚の西洋アサガオが
グンニャリとなっていました
慌てるも
打つ手がなく
様子見となりました。

他の植物は変化はないようで
私同様
このくらいの低温はへっちゃらなようです。(笑)

 例によって
体を暖めてからの
朝パトです。
朝日が射すときの住人達の表情は格別です。



『おはよう〜』
 
今年のバラ1号は雲海でした
が、
花は小さく他に蕾は立ち上がっていません。
様子を見ていくしかありません。


『グーテン モルゲン』
 

 
ジャーマンアイリス1号が開きました。
蕾も尖っていて
なかなか硬そうです。(笑)


『ボンジュール』



フレンチラベンダーも
お目覚めのようです。
朝のこのお顔が好きです。😁


『おはようございます』
 
(これは園芸種っぽいですが
デッキのサクラソウも
そろそろ終わりかけのようです。
長いあいだよく咲き続けてくれました。
お花ピークのときに
撮り忘れていてごめんなさい。^^;



穏やかな気持で
朝パトを楽しんでいたのに
この後、
ヒヨドリが2羽
狼藉を働いている現場を目撃。
カメラを箒に持ち替えて
突撃〜

今日の用事がまた一つ
増えて…

 
例年よりだいぶ早く?
ブルーベリーにネット囲いをつけました。
この作業、好きなんですが
時間がかかります。

作業している横で
ブルーベリーの花に
ミツバチがせわしなく行ったり来たり〜♪
私の耳の横や頭の上を
ブンブンいいながら飛び回っていました




 
クリーピングタイムが
どんどん広がり
いい匂いを放ちミツバチを呼んでいます
ここでもブンブンブンブン♪
見ていて飽きません。

時間がないのに
じっと見入っている人は誰?(笑)



お昼過ぎ
アサガオが復活〜
でも、
明日も6℃という予報が出ているので
室内に取り込みました。
オットは
「もう、いやや。布団から出えへん」
と 言っております。

悲観主義は気分に属し
楽観主義は意志に属す
(アラン「幸福論」より)

だよね、Tさん。😁
(でも、私は気分も大切だと思っています)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡