ドヨ〜ンと重い空。
朝食後
上の庭の
枯れ葉掃除の後
久しぶりに
下の庭の隅々まで
パトロールをしました〜
ブルーベリーの葉色が
鮮やかに〜
この場所だけ
ツツジもまだ咲き続けています
足元を見ると
鹿の足跡がくっきりと…
大分 歩き回っているようです。
その横に
お、食べられそうなキノコが
食べないけどね。
なんかね、
これ
匂いが少しマッタケぽいんですよ
食べないけどね。
いろいろな種類のキノコが
あちこちに出ていて
楽しいです
食べないけどね。
上を見ると
ムカゴです。
以前買ってきてムカゴご飯を炊いたことがありました。
今は食べなくとも
見るだけでいいかな〜
1ヶ月ほど前に
ビオラ・パンジーの生産者さんから
招待状をいただいていたので
今日ちょっと覗いてみました。
まだ植える準備が出来ていないのですが
覗いたら
買ってしまいました。(笑)
手前のヒメツルソバは
オットが10株も買っていました。
斜面の土留めに
するそうです。
帰りに
二人でハタと気づいたのは
その斜面は上の庭への鹿の通り道。
ビオパンは鹿の大好物。
ビオパンは
移動できるように鉢植えにして
とりあえず
レンガの上に置いて
今夜は椅子でバリケードを作りました。
ツルヒメソバは
まだ苗のままでデッキの上です。
例の鹿よけ乾燥ヒトデは
3ヶ月以上経ったので
効力はなくなったようです。
(昨日バラとベロニカが食べられていましたから)
さあ、また知恵比べの始まりです〜
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
朝食後
上の庭の
枯れ葉掃除の後
久しぶりに
下の庭の隅々まで
パトロールをしました〜
ブルーベリーの葉色が
鮮やかに〜
この場所だけ
ツツジもまだ咲き続けています
足元を見ると
鹿の足跡がくっきりと…
大分 歩き回っているようです。
その横に
お、食べられそうなキノコが
食べないけどね。
なんかね、
これ
匂いが少しマッタケぽいんですよ
食べないけどね。
いろいろな種類のキノコが
あちこちに出ていて
楽しいです
食べないけどね。
上を見ると
ムカゴです。
以前買ってきてムカゴご飯を炊いたことがありました。
今は食べなくとも
見るだけでいいかな〜
1ヶ月ほど前に
ビオラ・パンジーの生産者さんから
招待状をいただいていたので
今日ちょっと覗いてみました。
まだ植える準備が出来ていないのですが
覗いたら
買ってしまいました。(笑)
手前のヒメツルソバは
オットが10株も買っていました。
斜面の土留めに
するそうです。
帰りに
二人でハタと気づいたのは
その斜面は上の庭への鹿の通り道。
ビオパンは鹿の大好物。
ビオパンは
移動できるように鉢植えにして
とりあえず
レンガの上に置いて
今夜は椅子でバリケードを作りました。
ツルヒメソバは
まだ苗のままでデッキの上です。
例の鹿よけ乾燥ヒトデは
3ヶ月以上経ったので
効力はなくなったようです。
(昨日バラとベロニカが食べられていましたから)
さあ、また知恵比べの始まりです〜
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます