小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

お湿りのある節分?😁

2025-02-02 | ネイチャーガーデン
朝、
薄っすらと雪が積もっていました

 

すぐに消えましたが
下はビチョビチョで
久しぶりに潤った庭です。

「待ってました〜」
とばかりに
颯爽と登場したのは…

 

 
「きのこ湿度計」と言われている
ツチグリです。

乾燥すると
この花弁のようなスカートが
閉じます。
閉じると
殆ど目立ちません。😁


セイヨウイワナンテンの種の姿が
何故か好きで
前を通ると
いつも目が止まります。
ね、面白いでしょう…

 

みんなで一斉に
笑っているようにも見えます。

 

同じ木に
硬い蕾も
スタンバイしています


寒いのか
真っ赤です〜





締切が近づいているので
空いた時間は
1階と2階に分かれて
二人とも絵を描いています。
無言です。。。

私は相変わらず
ジェッソを塗りまくって
色を重ねながらも
少しずつ進んでいます。

 
行き詰まったら
縁の綿の実のリースを描いて
気分を変えます。(笑)

調子に乗って
赤い実も付け加えて…



気分のままで
どうまとまるのか
自分でも分かりません。



節分恒例の
恵方巻きは食べましたが
毎年送られてくる
豆まきの動画が
今年はないようです。
子どもが大きくなって
鬼を怖がらなくなったら
そうなりますよね。
ちょっと寂しいけれど
成長は嬉しいことです。

Tさん、ピーナツがあるし
二人で豆まきやる?
高齢の豆まきを。。。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします


    


 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿