小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

野良仕事

2017-12-15 | ネイチャーガーデン
こんなお天気
待っていたのです~(^^♪




お昼からゆっくり
ここで過ごしました。
庭というよりは野です。(笑)

 

オットは
フェンスの修理やペンキ塗り、薪の用意等々

私は庭(野)の手入れや寄せ植えづくり、
そして得意な庭(野)遊び。(笑)

地面に這いつくばるので
もちろん
野良着。( ´艸`)

この地に来るまでの
私の野良着のイメージは
オーバーオールのズボンに
麦わら帽子と長靴。

だから何度かの引っ越しの際にも
捨てずに持って回っていたのですが
なんやかんやで
一回もはいていませんでした。

で、探したところ
3本も
ありました~

 
そうそう、こんな感じ。下は長靴はいてます。
なんか昔に戻ったみたい…
単純なのです。
(´∀`*)ウフフ




今日はこの辺を中心に
手を入れましたよ。

 

そして、
こんな面白いお帽子も
見つけました~

 
何の種かしら? エキナセアかな?


先日作ったロウソクホルダーも
掛けてみました。
なんかいい感じ。

 

陽が落ちると・・・
 

弱~い灯りが
なんかいい感じ
あれ?テミが二つ邪魔。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カボチャの煮つけ

2017-12-14 | 孫たち
h
happyな気分で目を覚ますと
外が白い。


 
ワ~イ
雪の輝きが嬉しい。

 

出かけるころには融けたものの
雪融けのしずくが
キラキラと微笑みかける。

 



赤色が何か言いたげに・・・

 
嬉しい時には
何を見ても
ウキウキするわ~♪





昨夜、私が眠ってからも
沖縄・宮崎で
嬉しいラインのやり取りが
なされていたようです。

さしあたって
次男は、今日
二人の子供たちに
お弁当を
作らなければならないらしい。

そこで
家事の中で食事を担当している
長男がアドバイスしていた。

簡単でお弁当に向く
「カボチャの煮つけ」のレシピが
紹介されていた。

朝、それを読んでほっこりした私は
長男の初弁当の写真を
探してみた。(笑)
あった、あった!

 

なるほど、カボチャが…(笑)
本人の名誉のために言いますが
今は腕をあげてはりますよ。

でも楽しい~
一生懸命さが伝わってくるわ。

そして、
アドバイスを参考に?
次男の初弁当。

 

すかすか?いい、いい。
そう、作ることに意味がある。





無断で写真を使ってしまった母です。
息子たちよ、ごめんね。m(__)m

でも、君たちの子供のための初弁当。
記念に
残しておきたかったの。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

私がお母さんになってあげる♡

2017-12-13 | 孫たち
小雪が舞う
冷たい一日。


5回目でも
ドキドキソワソワ(笑)

本を読んでいても
中身が入ってこない。

歩いていても
景色に心が動かない。

オットと顔を合わせては
「フ~。」
『落ち着かへんな。』

そして、夕方

 

『あれ、雲が3つ。』
 
 

そうなんです。
5時ごろ
沖縄組に3人目が
無事生まれました~

笑顔の母親と
神妙な顔をした父親、
大きな口を開けて
元気に泣き叫んでいる新生児の
写真が送られてきました。

すぐ後に
母親と赤ちゃんの横で
笑顔でポーズをとる
姉弟の写真も・・・( ´艸`)

嬉しいな~

 


母親も
当然いっしょに
家に帰ると思っていた弟3歳が
帰りの車の中で
涙ぐんだそうな。

それを見て
姉5歳が
「H(自分の名前)がお母さんになってあげるから…」
と弟を慰めたそうな。

 
 

もう、
弟が涙ぐんだ話のあたりから
同じように涙ぐみ
お姉ちゃんの言葉に
号泣するじいじでした。

私としては
全身で?
エールを送るしかありません。
みんな、がんばれ!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


可愛くエレガントに。

2017-12-12 | ネイチャーガーデン
初雪。
朝うっすらと
雪が貼りついていました。
 
 





フラワーガーデンで。

『お稽古の先生に送るので
素敵なラッピングを
お願いします。』
「どんなふうにしようかな…」
『服と同じで、ラッピングの具合で
花のイメージが全然違ってくるので
そこんとこよろしく。』
「う~ん。」
4種類のリボンを当ててみながら
悩んでる様子。
『前も素敵にやっていただいたんですよ~』
「うん、おばさん(妻さん)呼ぶわ。」
私があまりプレッシャーをかけるので
お店から少し離れた所のお家にいる
女性オーナーを電話で呼び出してくれました。(笑)

 
先生のイメージピッタリに仕上げてもらいました。

空いている時間は
良くおしゃべりするお店なので
遠慮なく
色々言わせてもらっています。





今日も
雪花がチラつく中
這いつくばって
作業を進めましたよ。

・スカビオサ ピンクーションピンク
 

・Sさんに戴いたシシリチウム(カリフォルニアスカイ)
 

・手袋にくっついて困るマルバストラム
 

・先っちょを2回ほど鹿に食べられたセントーレア
 

・kさんに戴いたアカンサスモリス
 

・増えまくってるペンステモン
 

宿根草の元気な姿を確認できるのは
嬉しいですね~

しっかり腐葉土かぶせるから
みんな寒さに負けないで
来春・夏
美しい花を咲かせてね。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


オーバーオールのズボンは今どこに?

2017-12-11 | ネイチャーガーデン
手がある程度使えだしたので
気になっていた
古い茎などの刈り込みをしました。

はいつくばって♪
はいつくばって♬
いったい何を
探してしているのか~♪

楽しいのです!

・ヘリアンサス
株本に若い芽がギッシリ。
 

・ラベンダーセージ
 

・オルレア
あちこちに顔を覗けています。
 

・ジギタリス
あれ?真ん中は撫子?
 

・タマスダレ
早過ぎないかしら…
 

・スパラキシス
  

・アルストロメリア
毎年寒さにやられるのですがね。(-_-;)
 

・アザミ
 


宿根草の芽を見つけて回って
ご挨拶。(笑)



落ち葉をかけているのですが
無駄な茎や葉や雑草を
取り除いた後に
その上に
腐葉土をかけます。

あまりはかどりませんでしたが
前進です。
また、明日ね。




もちろん、野良着でやりましたよ。


息子たちには
服装のTPOを言って聞かせたものでしたが

私自身がいい加減になってきていました。(-_-;)

ジャージーのズボンにフリースの上着。
楽なので
これが家でのユニフォーム
野良着より悪いわ~。
第一、服装に目的だけでなく
遊びがない。(笑)

気付かせてくれたのは
友人です。
ありがとう~♡

「衣」は大切です。
10年以上我が家にいるサンタさんが
コートを着ると
ジャンバルジャン?みたい…(笑)

 

「(僕の)服がないと思って探していたら・・・」
『ごめんごめん、でも似合ってるやろ。』
(⋈◍>◡<◍)。✧♡