「ただいま~!」
無事に帰って来ちゃいました
本当に“心洗われる旅”でした!
6日(土)の夜帰ってきたので、7日(日)はゆっくりと体を休める事が出来ました。
殿は夕方まで寝てたけど(今回の殿の動きはとってもパワフルだった )
私は私の宿題だった「ローズマリーとバジルの移植」←これは旅立ちの朝、済ませました。
「KIRAのお洋服作り」「映画(ナージャの村)を見る」「お布団を圧縮袋に入れる」全部済ませる事が出来ました
こんなお休みも珍しい やっぱ寺社仏閣巡りで“人間”ができたのかしら・・・
写真手前はがプラスティックポットから素焼きの植木鉢に植え替えた「ローズマリー」と「スイートバジル」です。
なぜか今年はベランダの人達の元気がいいの!
「万年草」も咲いたし11年目の「ミニバラ」もいっぱいお花を付けてくれました
これも“お伊勢参り”の御利益かな?
いっぱいお休みを頂いて、心新たに営業を始めました!
おばんざいは、おみやげに買ってきた「岩戸の塩」を味わって貰いたいので「蒸かしただけのじゃがいも」と「里芋」
これもおみやげの「丁字麩」と「キュウリ」の辛子和え。
それから・・・『おみやげ話!』
~本日のすじ情報~
「ああ“さしみ”“串”“煮込み”どれも美味しいよ!“筑紫の君”も美味しい!」
無事に帰って来ちゃいました
本当に“心洗われる旅”でした!
6日(土)の夜帰ってきたので、7日(日)はゆっくりと体を休める事が出来ました。
殿は夕方まで寝てたけど(今回の殿の動きはとってもパワフルだった )
私は私の宿題だった「ローズマリーとバジルの移植」←これは旅立ちの朝、済ませました。
「KIRAのお洋服作り」「映画(ナージャの村)を見る」「お布団を圧縮袋に入れる」全部済ませる事が出来ました
こんなお休みも珍しい やっぱ寺社仏閣巡りで“人間”ができたのかしら・・・
写真手前はがプラスティックポットから素焼きの植木鉢に植え替えた「ローズマリー」と「スイートバジル」です。
なぜか今年はベランダの人達の元気がいいの!
「万年草」も咲いたし11年目の「ミニバラ」もいっぱいお花を付けてくれました
これも“お伊勢参り”の御利益かな?
いっぱいお休みを頂いて、心新たに営業を始めました!
おばんざいは、おみやげに買ってきた「岩戸の塩」を味わって貰いたいので「蒸かしただけのじゃがいも」と「里芋」
これもおみやげの「丁字麩」と「キュウリ」の辛子和え。
それから・・・『おみやげ話!』
~本日のすじ情報~
「ああ“さしみ”“串”“煮込み”どれも美味しいよ!“筑紫の君”も美味しい!」