YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

メルボルンカップ

2015-11-03 22:26:24 | Weblog
まずはダイイング 寿司マシンのこと。

予想通り、、、
電源は入るのですが彼女は沈黙を守り、一日中びくともしませんでした

ええ~? そんなの修理してもらえばいいじゃん! って思うでしょ?
実はこのマシン、日本製なんだけど中古品で買って、変圧器をつないで使ってる。
もちろん、保証はない! 説明書もないらしい
そして、ここブリスベンには修理のできる人は、、、いないらしい。
シドニーにはいるみたい。

ということで、ちょっと面倒で、ちょっと時間がかかるけど、
やっぱ、お寿司を巻くのは楽しいので、
マシンが動いても動かなくても私はOK

もし、復活するようなことがあったら、また書きますね!


そして本題。
今日はメルボルンカップの日。
レースは2時からということで、レース後にお客さんが増えるかもしれないと、いつもより早く1時にランチ休憩に入りました。
(やった~!! レースが見れる!!)
と、ローマストリート駅のフードコートに行ったら、、、
柱にくっついてるテレビは、、、点いてなかった

仕方がないので、
うちに帰ってからグラハムに聞いたら、このレース始まって以来初の女性ジョッキーが優勝したんだって!
それもオーストラリアの女性で馬もオーストラリアの馬なんだって。

興味を惹かれて、ネットで調べると、
出てきた出てきた!
プリンスオブペンザスっていう馬がミシェルって女の子が乗って、勝ったんだって!


馬に乗って歩きながらのインタビュー。


3200メートルを24頭の馬が走ったんだって。

こんなかわいい子が勝っちゃったんだね。
インタビューの内容は分からなかったけど 「アンビリーバブル」って言葉がそこらじゅうで出てきた。
やった~! オーストラリア

ところで、
日本からも2頭出てるはずなんだけど、、、
どうだったのかな~?