この間、業者さんにもらったサンプルに、冷凍のイズミダイのフィレがあった。
台湾人のテリーに、これは何だ? どうやってたべるんだ?
って聞かれた。
何だって言われてもね〜、、、
スナッパー(鯛)の親戚だよ!
って言ったら、スナッパーも知らない
仕方がないので漢字を書こうとしたら、、、
鯛は書けるんだけど、イズミは、、、?
仕方がないので、携帯を出して検索
英語名がティラピアだったので、そう言ったら、ティラピアもしらない
やっと漢字を探しだして、、、
「泉鯛」 なのね
この漢字を書いても、わかったようなわからないような、、、
私も、この名前は聞いたことがあるだけだった
もう少し調べると、「鯛」に凄く似てるから 「鯛」だと言って出してるお店もあるとか、、、
お刺身でも美味しい!って書いてあった。
ランチにたべたい! って言うんだけど、、
お刺身をおかずに白いご飯を食べる!
と言う美味しさがわかる人たちではないので、、、
「ピカタ」にすることにしたの!
みんな集まって、「Yasuko のお料理教室!」
冷凍庫の中で眠っていたシュレッドチーズを入れたらとってもおいしくできました
台湾人のテリーに、これは何だ? どうやってたべるんだ?
って聞かれた。
何だって言われてもね〜、、、
スナッパー(鯛)の親戚だよ!
って言ったら、スナッパーも知らない
仕方がないので漢字を書こうとしたら、、、
鯛は書けるんだけど、イズミは、、、?
仕方がないので、携帯を出して検索
英語名がティラピアだったので、そう言ったら、ティラピアもしらない
やっと漢字を探しだして、、、
「泉鯛」 なのね
この漢字を書いても、わかったようなわからないような、、、
私も、この名前は聞いたことがあるだけだった
もう少し調べると、「鯛」に凄く似てるから 「鯛」だと言って出してるお店もあるとか、、、
お刺身でも美味しい!って書いてあった。
ランチにたべたい! って言うんだけど、、
お刺身をおかずに白いご飯を食べる!
と言う美味しさがわかる人たちではないので、、、
「ピカタ」にすることにしたの!
みんな集まって、「Yasuko のお料理教室!」
冷凍庫の中で眠っていたシュレッドチーズを入れたらとってもおいしくできました