YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

日本のお花屋さん

2019-06-04 09:25:02 | Weblog
日本に来るたびに感動するのは、
まず食べ物が美味しい!
そして、100円ショップ、自動販売機の品数、コンビニ、、、
書き出すと止まらない 😅

その中でお花屋さんも、また凄い!
オーストラリアのお花屋さんはすでに花束とかアレンジフラワーが出来上がっている 😓
自分でお花を選ぶ事はできるんだけど、
花数は少ないし、
選んだお花をラッピングしてくる技術は、私よりも低いし、
センスも無い 😓

なので、誰かにお花を送る時には、花束を買ってきて、
一旦家で分解して作り直す😢

それが、日本のお花屋さんに行くと、



お花が、ラッピングペーパーがリボンが選べる ‼️
もちろんオーストラリアでも選べるんだけど、、、
品揃えのレベルが違い過ぎる 😓

そして、選んだお花を、

期待以上に素敵にしてくれる 👍

お花屋さんで、お花を、ラッピングペーパーを、リボンを選んでいる時は、
本当に幸せ 💕



大戸屋

2019-06-04 09:06:10 | Weblog
先週の土曜日。
サダエ に味噌煮込みうどんを食べさせてもらった後で、
岡崎に移動して、にむ氏のお母さん達 「ばばぁず」とお墓詣りにいきました。

にむ氏とばばぁずは、にむ氏が愛知に行った時には、必ず、
一緒にお互いの旦那様のお墓詣りをしています。
今回はそこに私が飛び入り!
させてもらったのは良いんだけど、、、
彼らのスタートは
「大戸屋でランチ!」から始まる 😓

にむ氏は👆なんとか定食。

ばばぁずは

豚とお野菜のしゃぶしゃぶ?

そして私は

お豆腐と、ほうれん草のおひたし ✨


この、かつお節の量が素敵!
みんなのご飯にもお箸を伸ばし、「うーーん、日本のご飯は美味しい 😍」なんていいながら、
しっかり完食!

しかも、味噌煮込みうどんと手羽先を食べてきたにもかかわらず、

👆白玉クリームぜんざい! までオーダして、
もちろん完食 ✌️

昼間の私の食欲は、恐るべし 😱

細切り昆布

2019-06-04 08:51:14 | Weblog
お友達に正確には「早煮糸切り昆布」をもらいました。
時間のあるときに煮ておけば食べられる!
と思い、
にむ氏んちのキッチンと冷蔵庫を隅から隅までチェックしたんだけど、
一人暮らしの彼んちの冷蔵庫は一目で、期待できない事が分かる 😂

とりあえず、

洗って水に浸けて、
その間に保存食スペースを見ると、

ヒッヒッヒ
ツナ缶発見!


柔らかく、美味しく煮上がりました。

私って、上手かも 😉




ヒサミごはん

2019-06-04 08:31:50 | Weblog
愛知で三日間お世話になったヒサミんち。
いつも優しい旦那様と、お料理上手なヒサミの、
心からのおもてなしに、
いつも「帰りたくない 😢」と思ってしまう私です。

👆お買い物に行って、私が食べたいと言ったフキ、水菜、そうめん。
それらがヒサミの手によって、めっちゃくちゃ素敵な ✨ヒサミごはん ✨


朝ごはん✨

そして、



父さん(旦那様を、私はこう呼ぶ)
の鉄瓶を使って、ゆーっくり入れてくれるお茶は、
最高❣️

この家からは離れられない 😓

ヒサミ、父さん、ありがとう😘

リーバイの鼻水

2019-06-04 07:14:26 | Weblog
書きたい事がたまっているのですが、、、
めっちゃ可笑しい写真が届いたので。

👆写真を拡大してみて!
リーバイの鼻の下に、鼻水のしずく💧が写ってるの! 😂
でね、床に鼻水の水たまりが出来てて、キラが拭いたんだって (笑)

オーストラリアは冬なので、
なお曰く 「寒かったんじゃない?😅」




本当にいくつになっても、何時でも、どこでも可愛いリーバイです💕