YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

かりんとう饅頭

2023-07-05 07:11:00 | Weblog
鴨田の叔母が
「これ、美味しいで食べてみて!」
と、持たせてくれた
「かりんとう饅頭」
聞いたことはあったけど、
私には初体験。

ヒサミに見せると
「あ!ますだ屋!
ここのは美味しいよ🎶」

早速開けてみた。

思っていたよりも小さい。

思っていたよりも表面が硬い。

そして、思っていた3倍くらい美味しい🎶

これは、美味しいお茶が欲しい❣️

と、父さんに美味しい玉露を入れてもらって、
しばし美味しいジジババタイムを過ごしました 😆


幸田から岡崎へ

2023-07-05 07:02:00 | Weblog
今朝、父さんに送ってもらって、
幸田駅ではなく「相見」アイミという幸田と岡崎の間にある小さな駅から電車に乗って岡崎に行った。


この駅からJR岡崎駅まで、4分で行く。

初体験の岡崎駅からバスに乗り、
叔母たちとの待ち合わせをしている東岡崎駅へと向かう。

☝️東岡崎駅。
私の子供の頃、そして学生時代と楽しませてくれた

☝️岡ビルは、閉鎖されている 😣
駅の構内も、賑やかだったバス停も
めちゃくちゃ静かで、びっくり‼️

ま、無事に、名古屋から出て来てくれた叔母81歳、鴨田から出て来た叔母80歳と会うことができ、

2人のおすすめの、中岡崎にあるうどん屋さん「大正庵」へ。
開店の11時前に着いたら、もうすでに4、5組待っていた! 😱

オープンと同時に入り

☝️2人の叔母は
「野菜天ざるうどん」

私は

叔父の奥さんが好きだという
「肉うどん」
流石に、美味しい 👍

長いうどんと同じくらい長〜いおしゃべりを楽しんだ。




うどん打ちをビデオに収めて、店を出たのが12時半。
えっ?
うどん屋さんに、、、
1時間半 😱

鴨田の叔母とはここで別れ、

名古屋の叔母、洋子ちゃんを愛環で豊田市駅まで送り、

愛環の中でも喋り続けていたけど、
またスタバでおしゃべりの続きを楽しみ、
別れたのは2時。

わお!
今日も4時間喋り続けてしまった。
日本には、食べておしゃべりしに来てるんだね、私 😅💦


タンクに流れ込む雨水

2023-07-05 06:29:00 | Weblog
オーストラリアから昨日の朝送られてきたビデオには1滴2滴だった雨水が、
夕方送ってくれたビデオには、
ちゃんと屋根から集まって、タンクに流れ込む!は大袈裟だけど、、、
確実に雨はタンクに溜まっている🎶

はてさて、この3,000リットルのタンクがいっぱいになるのは、
いつなんだろうねー 😅💦