YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

モォベリーのクラフティ

2024-09-12 22:11:00 | Weblog
昨日ナオが焼いてくれた桑の実のカスタードケーキ ✨
私はカスタードケーキって言っちゃってるけど、
正しくは

クラフティって言うみたいね 😝

今朝、焼き皿から出して切り分けて

半分はウチ用、あとの半分は今日の仕事のメンバーとシルバーの家用に
店に持って行った 🎶
私はお休みだけどね 😆

そうしたら

シルバーが持って来ていたエッグタルトをくれた!
なんともまた、物々交換 😂

そして、
ジャムの方は



美味しく出来上がりました 🎶

今日たまたまカイの彼女のキャシーがくるので、
ナオが可愛いビンを見つけて

煮沸消毒して

ビンに詰めて


キャシー用を作っていました 🎶



うなぎ‼️

2024-09-12 17:49:00 | Weblog
シルバーにうなぎをもらいました‼️
もちろんオーストラリア讃‼️
これも旦那様が釣って来たんだって‼️

こんなに太い‼️

シルバーが教えてくれた通りに
まず、うなぎに熱湯をかける!
すると表面のヌルヌルがみるみるうちに
綺麗になる‼️

表面がテカテカになった!
天然なので物凄く骨が多いからスープにするしかない って言われたけど、、、

とりあえず長いので適当に6等分して



開いてみた
開く時には中骨しか感じないから、
骨があって食べれない?
ってのが信じられなくて、、、

全部開いてみた。
右のは私の捌き方が上手すぎて
身がいっぱい残ってる骨 😅💦
この骨たちは塩胡椒して
ティムのお店(私の仕事先)
に持って行って
ディープフライヤーを使わせてもらって唐揚げにしてみた

日本の養殖うなぎなら唐揚げにすれば
骨は食べれるんだけど、
このうなぎの骨は強い! 😱
周りに付いている身だけしか食べれなかった 😓
でも味はいい 👍

そして開いた方は

ナオがフライパンで焼いてから
照り焼きソースで絡めてくれた 🎶

いざ!
食べてみたら
本当に小骨が多い 😓
身の厚いところは小骨を取れば食べれるんだけど、、、
美味しいんだけど、、、
めっちゃ面倒で、
みんなひと切れでギブアップ! 😅💦

ま、オーストラリアのうなぎ体験ということで、、、
シルバー! ありがとう😊







Nurso

2024-09-12 11:30:00 | Weblog
ナーソーって読むのかな?
ウチから車で10分くらいの所にある大きなガーデニングショップ🎶
今週は月火が仕事であと5日お休み!
昨日は眠たい身体でナオとラベンダーを買いに行って来ました 🎶

店内👇













カフェ👆

ナオはワッフルとカフェラテ
私はアサイボールとチャイラテ

キラに教えてもらってからずっと食べてみたかったアサイボール
👆凄い紫のアサイ
めっちゃ身体にいいらしいよ!









👆犬用のおもちゃの貸し出し 😂
👆同じくらいの赤ちゃんを連れたマザーズグループ 🎶

さあ!目的の
ラベンダーを買わなくっちゃ!

👆鉢用のバスケット!



白、ピンク、紫の三色を2鉢ずつ買って来ました 🎶
ブロッコリーニとキャベツを抜いた後に植えます 🙋‍♀️